今日は夫にOTへ連れて行って貰った
遊具の部屋では、今まで色々な遊具を転々と使っていたけど、
一つ一つの遊びの時間が長くなってきた事と、
遊具のレイアウト変更しても、順応しているとの事。
手先の訓練では、訓練箸の使い方が上手になっているとの事だった。
今日は幼稚園の集合写真の撮影日で、遅れて登園したら
みんな並んで写真を撮るギリギリだったらしく
夫は教室に誰もいなくて、しばらくして写真屋さんが気付いて、間に合ったけど焦ったと言っていた
一応、撮影日に遅刻するので、事前にその日の登園時間は大丈夫か確認したんだけど
まぁ良かった
イヤイヤモードはまだ少し残るものの、行きしぶりは無く
幼稚園も療育も、頑張っている息子。
6月には、小学校へ連絡して特別支援学級への見学を申し込もうと思う。
コロナで見学出来るか分からないけど
7月には就学相談があるので、6月に発達検査を受ける。
ちゃんと発達してるかな?
指示に従えなかったり、理解してない事が多いから
知的障害の域だろうけど。
会話がもっと上手く出来る様になってほしいなぁ