先程、幼稚園に送って行ったとき
手伝わないように、後ろから教室までついて行った。
靴箱の場所、教室もバッチリ
教室に着いて、水筒、タオル、お帳面、給食袋、カバンを片付け。
自分でやってた
水筒をカゴに入れ、
お帳面には出席シールを張り、
タオルと給食袋をカバンから出し、
タオルを掛け、
カバンの紐をカバンの中に入れ、
カバン→給食袋の順番に自分の棚に入れる。
すごい
初めて片付けの動作をやるところを見たのでびっくり。
一つ一つ動きに無駄はあるものの(笑)
ちゃんと片付けてから遊んでたので、
感動した
加配の先生も、手伝おうか?ときくと、自分でやる!って言ってますよ〜と。
片付けてから、ブロックで遊んでました。
ちなみに、最近よく夜中に鼻血を出す息子。
昨日は4回くらい起きて、鼻血が出た〜うえーんと泣いてた。
枕は鼻血まみれ
可哀想に。
毎年4月〜5月は鼻血を出す息子。
花粉症?粘膜が弱ってる?
夜暑くてのぼせてる?
今日から、布団の敷きパットを冷感に換えてみよう。
そろそろ衣替えをしなくては