今日は療育で、しりとりをやったらしい。


しりとりのルールが分からない息子。


こういった理解力の低さは、やっぱり目立つ。


「あ」から始まる言葉は?


と聞いても、答えられない。


当然、「ん」で終わる言葉を言うと負け、というルールも分からず。


じゃんけんは、何度も繰り返すうちに、少し勝ち負けが分かってきたかな?


毎回、パーばっかり出すとかもあるので、勝つために色々な手を出すと良いという事まで理解出来てないみたい。


最近、ようやく、お母さんの名前は?と聞いて答えられる様になってきたけど。


今日、幼稚園で何したの?には、なかなか具体的に答えられない。


外あそんだ。給食たべた。とか、そんな返事。



知能というか、理解力というか、伸びて欲しいな。


もう少し言葉を理解出来たら、会話の内容も高度になるのかな。


足し算、引き算、出来るようになるかな。


これから伸びるかな…


心配。