今朝、管理人さんが居たから
自転車置き場の確認をしたら
違う場所だった(笑)
普通に間違えてた
とりあえず、今週末自転車を買ったら、
ステッカー貼らずに置いててオッケーとのこと。
来週、自転車ステッカーがもらえるみたい。
解決
今日は郵便局へ行って
子供たちのゆうちょの口座の住所変更をしてきた。
私自身のゆうちょ口座の住所変更はアプリでやったけど
子供たちのはアプリだと逆に面倒なので窓口へ。
全員のマイナンバーカードと、通帳とキャッシュカードを持っていけば手続き出来た!
最初は登録の印鑑が必要と言われたんだけど
キャッシュカードで暗証番号を入力すれば印鑑なしで可能とのこと。
一応、母子手帳や健康保険証も持っていったけど不要とのこと。
住所変更の用紙を3人分書くだけ。
簡単
夕方、ぽん太を小児科へ連れていった。
今回の先生の方針で、てんかんの薬を減薬していって、
これからは飲まなくて良いという所まできた。
2ヶ月ぶりの受診
薬を減らしても体調の変化がないので
てんかんの薬を卒業
7年間飲み続けた薬、もう飲まなくて良いんだ…
そして、冬休みに脳波検査を受ける事に。
このまま、てんかん波が消えてくれたらなぁ。
診断を受けた時は、
この先、ぽん太は勉強も出来ず、まともな会話も出来ない様な絶望感を感じていたけど
今は算数も掛け算割り算を筆算で出来たり、漢字も読み書き出来るし、
色々なことができる様になってて嬉しい
会話は吃音が出たり、一方通行なコミュニケーションが課題だけど、会話も出来る。
マイクラが好きで、自分の世界を作ったり、マリオのゲームも操作もバッチリ。
ぽん太がテレビゲームやれる日がくるなんて思ってなかったから、すごく成長してる。
中学校からは支援学校かもしれないけど
悲観するほどでは無いかな
今週はまだまだやる事だらけだから忙しいけど
居心地良い家にするためにコツコツ頑張る