心の栄養 | 岡林愛の愛蔵版

岡林愛の愛蔵版

役者・岡林愛の日々のあれこれをつづります。




このブログ以外でも
ちょくちょく更新してるよーのお知らせニコニコ



Twitter
@bayalog

Instagram
ai_okabayashi

です!
よろしかったらのぞいてみてくださいね〜ラブ






最近どうしてるかのご報告〜!

舞台「終のすみか」がおわってから
最近は急に活動的になってます。



この前の日曜日は、
ブリューゲル「バベルの塔」展@東京都美術館
へ。


{21FEEF80-AD72-4656-A3E1-6859800395B8}



すっごく良かった〜ラブ
作品が綺麗だったり、衝撃的だったり、感動したり…っていうのももちろんあるんだけど
展示の仕方が工夫されていて、絵の中に自分が入っていくような臨場感。。。
心が震えました!!


あと、最近のお気に入りは、美術展に行って音声ガイドを借りること。
私なんかは美術の知識が全然ないので、音声ガイド必須です笑い泣き






お芝居も観に行きましたよ〜。

▪️M&Oplaysプロデュース「少女ミウ」@スズナリ
このセリフはこの比喩か?この暗示か?などなど考えながら、ぐいぐい引き込まれて観てました。
おともだちの篠原悠伸くんが出演。いつ見ても彼の演技は素敵だなーと思う。自由で、生々しくて、ちょっと可笑しくて。尊敬です。


▪️劇団道学先生「梶山太郎氏の憂鬱と微笑」@赤坂レッドシアター
昨年はスタッフとして関わらせていただいた道学先生。道学先生の舞台を観るのは4本目になりますが、今回の作品とっても好きー!
たくさん笑って、ぐさぐさって刺さって、でもじーんとあったかくなりました。
こちら6/18までやってますよ!おすすめ!


▪️ラフカット2017@全労済ホール・スペースゼロ
こちらは本日観劇!
おともだちが6人ほど出演していたので、みなさんに会えるのも楽しみでした〜。
4本のオムニバス。全く系統の違う4作品で、得した気分です(*^^*)
同世代の方もかなり多くて、見ていて刺激になる!!楽しい時間でした〜。
こちらも明日6/11までやってます!




まだまだ、6月・7月と予定もりだくさん。

頭の中に、いろんな世界を詰め込みたいんです!!
頭と心を肥大化させたい!!



…疲れすぎないよう気をつけますーおねがい


それでは
おやすみなさい星