三種の神器 鏡 勾玉 剣 の由来 | 「愛を学ぶために生まれた 」 占い~ミヤビ~

「愛を学ぶために生まれた 」 占い~ミヤビ~

皆さまが、最高の愛を手にして、幸せになるように祈っています。
占いを絡めつつの、幸運ブログ。
読まれている内に、だんだんと、幸せになってゆくでしょう。
電話占い師会社・ティーワイピー
所属占い師 ~ミヤビ~

電話 携帯0120-216-458 

ティーワイピー所属
電話占い師 絵馬~ミヤビ~のブログ


令和という新時代が始まります。


上皇様となられる天皇陛下の御退位と、

新しい天皇陛下の御即位のニュース共に


話題となっています「三種の神器」。


八咫鏡(やたの かがみ)

八尺瓊勾玉(やさかにの まがたま)

草薙の剣(くさなぎの つるぎ)


どれも天皇陛下の皇位継承の際に

受け継がれてきた神器です。




海外の方々も、大嘗祭の儀式を

神秘的なものとして

受け取られているみたいです。


アマテラス様が

天岩戸に引きこもられて

世界が闇に包まれた時、


困った神々が集まり

お話し合いになった末に


八咫鏡と、八尺瓊勾玉を作り、


その神器を真榊に付けて

アマノウズメノミコト様が踊り、

神々が囃し立てて


その賑やかさにアマテラス様が

天岩戸から隙間を開いて覗いたすきに


アメノタヂカラヲノミコト様が

岩をこじ開けてアマテラス様の手を取り、

外に連れ出して、ようやく

世界に光が戻ったという神話です。


榊(さかき)は

神様と人の境目(さかいめ)の木。


草薙の剣は、


スサノオノミコト様が

出雲の国で

八岐の大蛇(やまたの おろち)に

酒を飲ませて退治した時に

八岐の大蛇の尾から出てきた剣との

神話が由来です。


この剣はヤマトタケルノミコト様が

火で攻められた時に、

腰に下げていた剣が勝手に抜けて

あたりの草を薙ぎ払ったという神話から

草薙の剣と呼ばれるようになりました。



↑海外の方にこちらの神話を説明すると

とても興味深く

ワクワクした顔で聞いてくれます キラキラ


神秘的な地、日本で生まれた者として

私も魂の禊に励みながら

令和が始まる明日を迎えようと思います 晴れ


タロット講座の動画は、こちら↓テレビ

【 http://www.youtube.com/watch?v=uXuloksuwFc#t=16 】

 

【ティーワイピーのホームページにも、
「T.Y.Pタロット講座」とありますので、気軽にクリックしてくださいね。】


大アルカナ・タロットをお知りになりたい方は
ぜひご覧下さいませ♪


~ミヤビ~の紹介ページ↓おとめ座

http://typ-ft.seesaa.net/article/165619520.html

鑑定や問い合わせは、こちらの番号へどうぞ。
携帯 0120-216-458
 

変更のある時もあります。
詳しくは、受付にお確かめ下さいませ。 


四月

30日  9時~3時


五月

1  日          21時~3時                   
 2  日  9時~18時  21時~3時               
 3  日  9時~18時  21時~3時                        
 4  日  9時~18時  21時~3時

 5  日          21時~3時       
 6  日  9時~18時  21時~3時
 7  日  9時~18時 21時~3時 
8  日  9時~18時  21時~3時      
9  日         21時~3時
10日  9時~18時  21時~3時
11日   9時~18時 21時~3時

12日          21時~3時       
13日  9時~18時 21時~3時                    
14日  9時~18時 21時~3時 
15日  11時~18時 21時~3時      
16日          21時~3時 
17日  9時~18時  21時~3時                
18日  9時~18時  21時~3時                

19日         21時~3時 
20日  9時~18時  21時~3時 
21日  9時~18時 21時~3時
22日  9時~18時 21時~3時 
23日               21時~3時 
24日  9時~18時  21時~3時 
25日  9時~18時 21時~3時        

26日         21時~3時 
27日  9時~18時  21時~3時
28日  9時~18時  21時~3時 
29日  9時~18時  21時~3時
30日         21時~3時
31日  9時~18時  21時~3時