六月博多座大歌舞伎 | 〽いとしと書いて藤の花 気まぐれお稽古日記

〽いとしと書いて藤の花 気まぐれお稽古日記

大好きな歌舞伎・テレビ出演情報・日舞・着付け等々を
気まぐれに綴っていきます

おはようございます!

10連休も終わり7日より仕事も済ませ、いつもより勤めが一日少ないのに疲れました。

 

一連のチケット取りも済み、発券済のチケットの整理をしてます。

松竹大歌舞伎巡業東コースですがまだ、未練たらしく良席はないかと探しております。

そこで気がつきましたが、料金がまちまちですね。

私が探した内、江戸川区総合文化センター 6,500 穂の国とよはし芸術劇場 10,000

石川県立音楽堂 9,000でした(一番上のランクです) 建物の違いでしょうかね。

 

いよいよ来月は六月博多座大歌舞伎が始まります。

一部チケットも手元に届いております。

今回は一泊しますので、飛行機とホテルの手配は済んでおります。

楽しみです照れニコニコ音譜

 

 

 

「船乗り込み」のお知らせも入りました。

行きたいけど行かれません。皆さんの情報を楽しみに待ちます!!!

6月博多座大歌舞伎・船乗り込み

船乗り込み

今年の船乗り込みの日程が発表されました。
5/29(水)13時より(詳細は後日発表)
キャナルシティ博多横の清流公園から乗船して、
14時ころ博多リバレインで下船予定。

毎年、博多では風物詩となっています。

 

歌舞伎特有の行事で、歌舞伎興行が行われる際に、
歌舞伎役者がご当地到着を船に乗ってお披露目するものです。

現在では、大阪と博多の2か所のみの実施となっています。