秀太郎出演「花道会歌舞伎セミナー」のお知らせ | 〽いとしと書いて藤の花 気まぐれお稽古日記

〽いとしと書いて藤の花 気まぐれお稽古日記

大好きな歌舞伎・テレビ出演情報・日舞・着付け等々を
気まぐれに綴っていきます

 わぁ、残念。この日「ワンピース」観劇に連れを誘っている日、そのあとお楽しみもある日。

秀太郎さんのお話は中々聞けないですものね。聞きたいわショボーン

 

秀太郎出演「第98回花道会歌舞伎セミナー」

のお知らせ

 

 1119日(日)、歌舞伎座内の花篭で開催される「第98回花道会歌舞伎セミナー」に、片岡秀太郎が登場します。

 今月の歌舞伎座では、弟の仁左衛門が勘平を勤める『仮名手本忠臣蔵』

「六段目」で、自身も大好きと語る一文字屋お才として出演。舞台の話はもちろんのこと、

来月の京都の「吉例顔見世興行」の話など、いつも聴き手を引き付けるユーモアたっぷりのトークがお楽しみいただけます。

 

 その顔見世興行には昭和251950)年から毎年のように出演、あふれるエピソードは、長きにわたり歌舞伎の舞台に立ち続けてきた秀太郎だからこそ話せるものばかり。また、上方歌舞伎の女方として醸し出す舞台の空気は、誰にも代えがたいものです。さらに、若手の勉強会での指導役など、後進を育成する立場としても重責を果たしている秀太郎。当日はいったいどんな話で盛り上がるのか予想もつきません。ぜひ、会場へ足をお運びください。

開催日が近いので、お申し込みはお早めに。

━━━━━━━━━━━━━━━━

98回花道会歌舞伎セミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━

はんなりとした色気、上方歌舞伎の重鎮

出演:片岡秀太郎

聞き手:吉崎典子(イヤホンガイド解説員)

 

日 時   20171119日(日)   1430開始(1400開場)

 

場 所   歌舞伎座3階「花篭」

 

参加料金   全席指定:3,000円(税込)

※花道会会員は無料。イヤホンガイド会員:2,700円(税込)

 

お申込み方法

・郵送、電話、FAXでのお申込み

花道会

郵送 東京都中央区銀座3-14-1 銀座三丁目ビル5階 イヤホンガイド内

電話・FAX 03-3546-3144

※名前、住所、電話番号、参加人数(各会員は会員番号)をお知らせください。

 

・インターネットからのお申込み

花道会のサイトにある お申込みフォームからお申込みください。

 

※全席指定です。お早めにお申込みください。

※定員になり次第、締切りになりますのでご了承ください。

 

お問い合わせ

花道会 03-3546-3144(電話・FAX) info@hanamichikai.jp

                                      20171107