こんばんは♪



今日はベビーグッズ
いる?いらない?編



大きめのベビーグッズって
価格もそれなりにするから、
友だちのレビュー、ネットのレビュー
Instagramの意見など色々な物を参考にして
実物見学して購入しました。



ただ、やはり赤ちゃんは人それぞれ
性格、特徴と違うので必ずしも自分の子にも
当てはまるかというとそうではないですね🤔




私は生後4ヶ月くらいのときに
combiのネムリラを購入しましたハート
トイザらス限定ので保証含めて
25,000円くらいでした。







4ヶ月くらいからお布団からはみでたり
足をガンガンやりまくったりと
少し目が離せなくなってきて、
安心して家事とかをしたかったので
購入しました!!!


なかなか抱っこで寝てくれなかったから
というのもありました。



ですが…。


あまりいらなかったかなーと思います。




まず、

✓ 入れられるのを嫌がる

✓ ゆらしても寝ない


この2つが1番記憶にあります上差し


最初は入れると遊具的感覚でとても
喜んで、30-40分くらい揺らすと寝てくれました。


でも慣れてくると、
またここかチーンって感じで
嫌がるようになってしまって…



私は手動タイプのを買ったので、
常に揺らし続けてないと揺れがとまって
しまうので、足でつんつんできるとはいえ
足も疲れるんですよねタラー



料理してるときもそばにおいて、
ユラユラさせとけばいいって思ってたけど、

そもそも料理つくりながら揺らせない←


ただのチェア状態になっていました。
それでもそばにいるだけで少しは安心
できるみたいで機嫌がいいときもありました!



なので、デメリットばかりではないです!
もし購入するなら電動の方がいいのかな?
とは思いますショボーン
ただ、電動は6万くらいしますよね…


赤ちゃんと向き合う時間の多い2-3ヶ月頃に
購入検討する方が多いと思うので、
赤ちゃんのため!とかないよりはあった方が
という気持ちが大きいと思います🤭


私もそうでした…
 

ただ7ヶ月になったいま思うことさくらんぼ


今なんてもっと動き回るし、
目が離せないし、4ヶ月のときなんて
かわいいもんだなと思います!


大きくなってきてからの方が、
お金も必要になります!!!


なので、購入する場合は体験してから
購入や本当に必要かどうかを見極めてから
購入するのをおすすめします❋



そして我が家はいまお食事チェアとして
ネムリラ使ってますハート
テーブルもついているので、
大きくなったらご飯の時に使えるし!と
思って購入しましたので!!




ただですね、


このご飯チェアとして使うのにも
少し不便に感じるところがあり、


丸洗いできるんですけど、
めっちゃ汚れるんですよねアセアセ


口周り、手についたおかゆやらなんやらが
布部分にべちゃべちゃつくんで、
洗えるとはいってもズボラな私には
それを毎日洗う気力がなくて…もやもや



ちゃんと手入れのできる人は、
きっと問題ないと思いますがブルー音符




なので総評として、

寝かせるようとしてはうーんもやもや
目が届くところに!はグッ
食事時のチェアはうーんもやもや


といったところでしょうか。



お食事チェアは無難に木とかで
すぐに拭けるものの方がいいのかな?キラキラ

と個人的には思います。




どなたかの参考になれば幸いですキラキラ

あくまでも一個人の意見ですチョキ