お久しぶりです、ねこすけです。

 

 

 

無事出産し、新生児育児が始まりましたおやすみ

0歳と4歳の子育てを頑張りつつ

産休・育休中に資格を取得したいと

考えています!

 

 

今勉強しているのが

建設業経理士1級です。

 

 

この試験は

・財務諸表

・財務分析

・原価計算

の3科目があり、全て70点以上で

合格となります💮

 

  


9月の試験で財務分析合格しましたので

来年3月は財務諸表と原価計算の2科目を

受験する予定です!

 

 

新生児の期間の勉強法うさぎ

(平日)

0時~7時までは、起きる頻度が高いので

授乳のときに、財務諸表の理論を暗記。

 

 

22時~24時の間は比較的ねてくれるので

この時間に原価計算のテキストを読んで

問題を解くようにしています。

 



(休日)

日中、夫に育児をしてもらい

財務諸表の過去問を解きます。

間違えたところを復習します。

 

 

あとは平日と一緒です。

 

 


隙間時間の活用としては

理論の文章を写真にとって

どこでもインプットできるようにしています凝視

 

 

こんな感じでとりあえず

新生児の期間は勉強を

進めていきたいと思います!

 

 

 

よーし!がんばるぞ立ち上がる