この夏に食べた外食たちを自分の記録もかねてUPします!

まずはミナミで母、主人と3人で髙島屋の上の糖朝にて。
なんかこの時、お腹の調子が微妙で(てか私、年中そう言ってる気がしますが、その割に食い意地がはっていて大食いなのが😅💦💦)、私はお粥単品にしました。



めっちゃあっさり😅

母や主人はこんな感じ↓
がっつりセットを食べてました!





しかしお粥だけじゃ結局お腹が減って、そのあと夕方に3人でコメダ珈琲でお茶した際、卵サンドを注文して、主人とシェアしました😄↓




おつぎはこちら↓
1人でサンマルクでパスタランチ。
和風パスタとチョコクロ。



おつぎはこちら↓
主人と初めて行くさんちかにある中華やさんへ。
私は中華丼とラーメンのセットにしました。
お値段はリーズナブルだったんですが…
ぶっちゃけ味は…💦
リピなし🙅🏻‍♀️



おつぎはこちら↓
時々いくさんちかのパン食べ放題のパスタやさんへ。
ここでは私はパスタはいつも大盛りにしてます。
意外とドリンクのアイスカフェオレの味がおいしかったり。





おつぎはこちら↓
主人と梅田に遊びに行った際、私のリクエストで鼎泰豊でランチ。
たまにむしょうに食べたくなる鼎泰豊😋
主人は鼎泰豊、そんなに…らしく、いつも渋々付き合ってくれてます😅
ふぅ〜、満足満足😋
2人ともセットを食べつつ、さらに単品でエビ炒飯を大盛で注文しシェアしました!






おつぎはこちら↓
本屋さんと併設されているカフェにて。
はじめはいくつかのパスタをセットで食べてたんだけど、今はこのカフェだとこのオムカレーのセット一択です😄

元々カレー大好きな私。
ここのオムカレーの卵はたっぷりトロトロで意外といけます👍🏻
席ものんびりできるし。
(ただ、このカフェ、前までゆっくりだったのに、最近やたら混んでてなんだか残念。カフェ的にはその方がいいのにね😗)



おつぎはこちら↓
時々来るえびらそば。
この日はお腹がまた微妙だったのでいつものカレー丼ではなく、初めて玉子丼のセットにしました。
おいしかったです👍🏻




おつぎはこちら↓
母、主人と大成閣でランチ!
主人はこのセットが好きみたい↓



大成閣で私はこの日もお腹の調子が微妙な感じだったのでいつもの八宝菜定食ではなく、海鮮五目麺にしました↓
あっさり。
でも結局、サービスのお粥を2杯以上食べたので、なんやかんやめちゃ食べたから意味がないか😅



おつぎはこちら↓
主人が見つけてきた、土佐清水ワールドってお店。
おいしい藁焼きカツオが食べられるお店!

藁の香りがするおいしいカツオ、すごく美味しかったです😄
あまりに気に入った主人は後日さらに、神戸に来ていた母を連れていきたい!とのことで3人でまたリピートして行ってきましたよ🐟




私はプラス料金で変更可の魚飯(炊き込みご飯)にしました!
茶碗蒸しにも宗田節たっぷりで、主役のかつおの藁焼きも本当おいしかったです😋💕