皆様いかがお過ごしですか!?




 こんな記事を見つけました目









以前保育士と子どもの人数について書いたコトがあった気がしますが…




現在の配置基準は




5歳児➡子30:保1
4歳児➡子30:保1
3歳児➡子20:保1
2歳児➡子 6:保1
1歳児➡子 6:保1
0歳児➡子 3:保1




になっていますチュー
(自治体によって多少緩和されている所もあるかもしれません)




これで細やかな保育が出来るというのだろうか!?




いつも疑問を感じています!




多様性を求められる昨今キョロキョロ




子どもも家庭も様々なのに…




枠に入れないと安全な保育が出来ない場合が多分にありますショボーン




1人予防で30人の子ども達ニコ真顔ショックぶーほっこりにやりイヒウシシガーンぼけーぐすんえーん笑い泣きアセアセニヤもぐもぐラブうーんえー?zzzぶちゅーウインクイラッムキーッねーしょんぼりゲラゲラゲホゲホキラキラおーっ!を見ていたら目




誰かが怪我した時には「ちょっと待ってて」と怪我をした子を待たせるか29人を待たせるかしなくてはなりません…




勿論そんなコトにならないようにしていますがショボーン




今の配置基準ではそれが許されるというコトなのだろうか!?




自治体によるかもしれませんが…




5歳児20人ニコ4歳児15人真顔3歳児10人にやりの場合には保育士2人分の補助金しか出ない場合もある様ですショボーン
(5歳児に保育士0.7人、4歳児に保育士0.5人、3歳児に保育士0.5人という計算)




それでも3人保育士が必要となれば2人分の補助金を3人の保育士で分けるコトになるのかな??
(経営には携わってないので…はっきりとは解りませんが💦)




どこの政党も『子育て支援の充実を』なんて言ってるけどえー




各家庭にお金だけ工面すれば良いと思っているのだろうか?




未来を担う子ども達には手厚くしても良いのではないだろうか??




最近は保育士の処遇改善で以前よりも多少給料は上がっているようですが…
ringoameの職場はきちんとしている方だと思いますが…あまり実感が無い💧)




子ども達1人ひとりの個性を大切に出来る環境を整えて頂きたいと思います!




きっとそれが20年後30年後の未来に繋がると思うからチュー




子ども達が未来で輝くにはキラキラ幼稚園保育園時代が大切だと思うのです照れ






子どもが描いてくれた絵爆笑




文句ばかり言っていても仕方ありません…




さぁ明日からも頑張りましょうラブラブ




ではまたバイバイ