お出掛けの続き♪

テーマ:

皆様いかがお過ごしですか!?





間があきましたが…





この前の続きラブラブ





どうしても行きたかったココ







市原ぞうの国&サユリワールド





一緒に行った方は動物が苦手な様でえー





「銚子市からは遠い」とか「他にもいろいろ見る所はある」等と言われましたが…





今回の運転手はringoameりんごなので口笛





押しきりました爆笑





ぞうの国では…







ゾウの像がお出迎え口笛





入るとすぐに…







本物の象ゾウもお出迎え爆笑





他にもいろいろな動物がいましたラブラブ







(お家)の中に入っての対面はドキドキしましたチュー







猫とも戯れました照れ





そして…





ゾウ達のshowも見応えがありましたラブラブ







アジア象ゾウとアフリカ象ゾウ





並んでいると違いが良くわかりますびっくり





みんな芸達者で自分が子どもに戻った感覚でshowを見られました照れ





カラーパレットなんてringoame りんごよりとっても上手に描いていましたびっくり





園内をひととおり見て回った後は…





サユリワールドへラブラブ







こちらはカンガルー🦘の像がお出迎えラブラブ





園内で最初に目目が行ったのはこの子照れ







ラマ🦙かな??





近寄るのはちょっと怖かったのでちょっと遠くからチュー







この子達も近くにいました音符







カンガルー🦘達も寛ぎ中爆笑





近くに鹿だったかなぁ…もいたけど写真に撮ってなかった笑い泣き





この子達は檻(お家)の中に入らせてもらって至近距離で観察びっくり







孔雀(くじゃく)🦚






(きじ)





どちらもキレイですキラキラ





そしてringoameりんごの好きなこちらラブラブ







麒麟(キリン)🦒





おやつをあげたよ爆笑







若干ビビりながらですがアセアセ





麒麟🦒の舌の感触は人赤ちゃんと似てましたチュー





こんなにいろいろな動物達🦘🦚と近くで触れ合えるコトなんてなかなか無いからえー





とても楽しかったし癒されましたおねがい





ringoameりんごの住んでる所からだとちょっと遠いけどチュー





機会があったらまた行きたいなぁラブラブ





さて…





新年度が始まって桜もう4月も下旬びっくり





時の流れのはやさにビックリするけれどキョロキョロ





1日1日を大切に頑張って生きましょラブラブ





明日からも頑張りま~す!





ではまたバイバイ






久々のお出掛け♥️

テーマ:
皆様いかがお過ごしですか!?




少し(だいぶ?)前のコトになりますが…




珍しく連休(平日込)になったので照れ




ringoame りんご銚子電鉄に乗ってきましたラブラブ






久し振りの電車ピンクハート




そして…


可愛いラブラブ




ここは…






犬吠駅爆笑




銚子の観光案内所の方にお勧めして頂きましたラブラブ
(聞きに行ったのはringoame じゃないけどね…)




今回は結構な行き当たりばったり旅だったのでえー




観光案内所の方にはとてもお世話になりました爆笑
(ringoame 車に居たので直接会ってはいないのですが💦)




ちょっと話がそれましたが…




犬吠駅にはこんなのがあってびっくり






Coca-Colaラブラブ






買ってみた爆笑






栓抜きびっくり






ペットボトルで飲むより美味しい気がしたのは気のせいだろうか…チュー




コレは銚子電鉄の乗務員さんが描いた路線図だそうです爆笑






やっぱり可愛いラブラブ




お土産は定番『ぬれ煎餅』チュー
(写真撮り忘れたけど…)




職場の皆様に好評でしたラブラブ




銚子で一泊して次の日はキョロキョロ




ringoame りんごがどうしても行きたかったココ爆笑









こちらの話はまた今度チュー




さぁ!!




明日で今年度も終わりチュー




そして新年度が始まりますね!




明日からも頑張りましょラブラブ




ではまたバイバイ





忘れない

テーマ:

あれから時間が経過して


辛い現実が他にもいろいろ起きて


自然の脅威と人間の無力さを


思い知らされるけど


生きてさえいれば


生きていてくれさえすれば


きっと幸せな瞬間が訪れる


あの日


生きたくても生きられなかった


沢山の人達の分も


前を向いて生きて行きましょ


どんなにどん底にいても


それ以上堕ちようがないなら


きっと昇って行ける


あの日を忘れない


あの日の衝撃を忘れない


あの日の事を忘れてはいけない


毎年そんな事を思うのが


3月11日です






被害に遭われた皆様の心が


少しでも穏やかになっていますように







蓮の花の花言葉は…

「清らかな心」「神聖」「休養」「沈着」など