4月24日の木曜日。
昨日1日中降った雨のおかげか、新緑が青々と元気です
今は二十四節気の穀雨。
まさしく昨日の雨は田畑を潤して、成長が進んだように思います。
藤の花もあちらこちらで咲き始め、目にもうれしい通勤路です。
今週はもうひとつ、目にうれしいことがあったはずでした。
それは流星群
残念ながら極大を迎えた22日と昨日は、天候が悪くて見ることができず
ご覧になられた方、いらっしゃるかなぁ。
もともと流星数が少ないとはいえ、ピーク時に見られなかったのはちょっと残念。
でもまだ、今夜も見える可能性あり!?
あまり期待はせずに、夜空を眺めてみようかな。
流星は見えずとも、月と金星、土星の共演が見られそうです
バタバタと忙しい毎日の締めくくりに、ゆったりとした時間、作れたらいいな。
いや、作ろう
自分時間、大切にしなくちゃ
あ、そうそう!!
今日ご紹介するリフォーム工事も、夜空みたいにピカピカですよ~
数回にわたってご紹介してきたこちら☟の工事。
今回が最終回となります!
どのように仕上がったのか…早速お見せしていきますね
前回組み立てていたキッチン
優しい木目調のシステムキッチンはハウステックのPKです。
キッチンの奥には
1坪サイズのトイレがあります
車椅子や要介護になったときでも動きやすい広さです。
同空間内にしっかりした洗面化粧台があります。
てすりもしっかりついていて、対策バッチリです
そしてこちらは☟
洗面脱衣室。
洗面化粧台もハウステック。HVシリーズです。
続いてはバスルーム🛁
システムバスもハウステックのルクレです。
おばあちゃまも安全に入浴できますね
そして、和室⇒洋室にリフォームしたお部屋☟
畳⇒フローリングになったことはもちろん、押入れがクローゼットに変身しました
前回仕上げの様子をお見せしていた外回りも…
綺麗に
水栓中とガーデン流しも新しいものと交換しました
作業場の屋根や雨どいも、一部新しくなりましたよ!
そして!
リフォーム前から使用していたスロープは、今回リニューアル!!
大工さんが設えてくれました
これで出入りが少し楽になるかな
工事中はさまざまなご不便をおかけしましたが、無事に完成&お引渡しができたこと、心から嬉しく思います。
断熱性が向上したお家で、健やかにお過ごしいただけたら幸いです
この度はあい工房をご用命くださり、誠にありがとうございました。
またいつでもお声がけください