昨日の雨が嘘の様な富士山青空が広がる東海地方です。

 

暖かい晴れ陽射しの中、清々しい梅の香りに

 

心も踊り、小鳥の歌声にラブ感動です。

ペタしてね

 

 

中国語を少し勉強してみました。

「紅梅賛」

紅岩上紅梅開
赤い岩の上に紅梅咲く
Red plums are blooming on the red rock

千里冰霜脚下踏
千里の霧氷を足で踏み
The distant frost has set in

三九嚴寒何所懼
三九の厳冬も恐れず
Bringing with it the fearsome cold of a harsh winter

一片丹心向陽開 向陽開
一片の赤心が日に向いて咲く 日に向いて咲く
But a loyal heart opens itself towards the sun

紅梅花兒開 朵朵放光彩
紅梅の花が咲く 花々は光を放ち
The flowers of the red plum blossom; each in splendid bloom

昂首怒放花萬朵 香飄雲天外
勢い良く数万の花は咲く 香りは漂い雲は遥か遠く
The fragrance of a thousand flowers in full bloom fills the air

喚醒百花齊開放
花々を呼び覚まし みな咲かせる 
Rousing a hundred other flowers to bloom together

高歌歡慶 新春來 新春來
高らかに歌え新春を祝って 新春の来るを 新春の来るを
With songs to welcome and celebrate the coming of spring

 

「三九の厳冬」は「大寒」
「昂首怒放」は「満開」
「丹心」は「嘘いつわりのない、ありのままの心」
「朵朵」は「花が沢山ある様子」