岐阜県飛騨市神岡町まで行かなくても
「スーパーカミオカンデ」と「XMASS」に「KAGRA」まで
実験施設の周辺をVR探検できます。
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/panorama/
東京大学宇宙線研究所は12月9日から、岐阜県飛騨市の神岡鉱山の地下にある実験施設を360
度パノラマ画像で探検できるVR(バーチャル・リアリティ)コンテンツをWeb上で配信いたし
ます。神岡鉱山の地下1000mにある、世界最大の地下ニュートリノ観測装置「スーパーカミオ
カンデ」、暗黒物質の直接検出を目指す「XMASS(エックスマス)」、大型低温重力波望遠鏡
「KAGRA(かぐら)」。以上3つの実験施設の周辺を探検することができます。


