11月霜月も宜しくお願い致します。以前から気になっていた、知らなくても困らない事子供の頃から新暦でしたが、田舎の祭事は今でも旧暦です。旧暦の霜月をそのまま新暦の11月にあてはめる事に違和感が旧暦(天保暦)は明治5年12月2日まで使われて、その翌日の12月3日をもって明治6年1月1日に改められ、グレゴリオ暦(太陽暦)に改暦された。子供の頃は遠い過去の「明治時代」でしたが長く生きると明治が、そんなに過去では無く感じます。