お願いして、戻って来ると右手に遷宮の場所が見えます。
右に進むと荒祭宮があります。


こもものブログ

タイミングが良いと、神楽を拝見できます。


こもものブログ

神楽殿の中は、カメラに写りません。


こもものブログ

ご祈祷。穢れが多いと存在まで払われますから注意ですね。


こもものブログ

ここまで、美しい屋根は、そうそう無いです。


こもものブログ

お札を頂いて進むと、右手奥に池があります。


こもものブログ

やっと出口が見えて来ました。


こもものブログ

参拝で疲れた身体に、エネルギー補給します。


こもものブログ

江戸の昔を思いながら、中の座敷で、ご休憩下さい。


こもものブログ

休憩が終わったら、もう一箇所、お付き合い下さいね。


こもものブログ

森の中のうす暗い参道を進んで行きます。


こもものブログ

ここで、お清めをしてから左に進みます。まだまだ先です。


こもものブログ

到着しました。


こもものブログ

参拝致します。「月讀宮」月讀尊(つきよみのみこと)


こもものブログ

「月讀荒御魂宮」月讀尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)


こもものブログ


「伊佐奈岐宮」伊弉諾尊(いざなぎのみこと)


こもものブログ

「伊佐奈弥宮」伊弉冉尊(いざなみのみこと)


こもものブログ

参拝のお付合いをして頂き、ありがとう御座いました。


ペタしてね



(ドールが苦手な方はパスしてね)


今日は十五夜、明日は満月、こももとお月見しましょう。


こもものブログ