本日もご覧いただきまして、ありがとうございますラブ

先日、月岡のわくわくファーム奥にある
「ぐーるりの森こどもえん」開催日。2度目の参加をしてきましたラブラブ


本当は私はまた木のワークショップに参加したかったのですが、今回は残念ながら息子&娘の子守りに追われて出来ずえーん
(申し込んだのに…申し訳ありませんでしたあせる


今回は餅つきの回。毎回何かしら楽しいことを考えて下さってるのですよねぇ照れラブラブ素敵です!

冬眠中のカナヘビくん。こども達は興味津々ドキドキ



そして息子、今回も暴れてくれました~笑

「もう来ないって言ったのに」
「帰る!お餅食べて帰る!」←そこは食べるんだね爆笑音譜
「もう二度と来ない!」
「こんなの壊してやるんだから」←彼の中の破壊神が最近うごめいております笑い泣き

うんうん、でも無理やり連れてきたわけじゃないしさぁ、とりあえず気分変わるまで居てみようよ。

しかし、他の子達が「秘密基地つくるんだ~音譜」と頑張っている姿を見て妨害始めたので…やめてって言ってることやめないので…


一度予告してから、息子を 
投げました。←ハイ、私鬼ですチョキ


ふかふかの枯葉ベッドの上なので、
お相撲にはもってこいウインク


そんな息子も、餅つき終わってごはん食べると元気回復アップ

焚火の番に精を出しておりましたおねがい


お昼過ぎに森に行くと、こんな立派な秘密基地が出来てましたビックリマークこども達すごい!!

こんな様子を見て、

自然って、山ってやっぱりすごいなって思うんですラブ

こども達は自分から「やってみたい!」が出てきて、本当に自由な発想で楽しんでますラブラブ


それも、大人達が心から楽しんでるからなんですよ。先日は特に、いろんなことをやってました。


・餅つき

・たくあん漬け

・乾き餅作り

・木工

 

本当に和やかに和気藹々と、こども達をみんなであたたかい目で見守ってる感じです。


その雰囲気に息子は感化されたんだと思いますドキドキ



しかし残念な事に、娘のクシャミはどんどんひどくなり、ブルブル震えて「寒い」「抱っこ」を連呼してましたので、一足早く帰らせていただきましたあせる


このまま居たら熱出しそうだな〜汗という母親のカンなので、致仕方ない。


温泉地で無料の足湯が近くにあったので、冷え切った足を温めて帰りました。


しっかりお昼寝もしたので、それが幸いしたのか、娘も熱は上がらずに済んでひと安心あせる



山や森は、本当にいいなぁと思いますドキドキ