【愛書・懐紙】 | 筆文字アート「愛書®︎」主宰&レタグラフィ認定講師・うえだ愛

筆文字アート「愛書®︎」主宰&レタグラフィ認定講師・うえだ愛

筆文字を可愛く活用する方法を書いています♡
愛書®︎インストラクター認定制度あり!

こんにちはピンクハート


愛と癒しの筆文字アート
愛書主宰・うえだ愛です



こちらでは、

お懐紙
のレッスンについてご案内させていただきます。



あなたは、「お懐紙」ってご存知ですか?


懐(ふところ)に入れて携帯する為の、
二つ折りの和紙のことです。


和装の時や懐石料理の席、茶道の席で使用することが多い懐紙ですが

もっと日常的にキラキラ

色々と使うことができるんですキラキラ


例えばこちらは、夏に使用したもの。

醤油です♡

実家の両親や妹に渡すので、可愛く遊んでみましたハート



この使い方、気に入っておりますラブラブ


栄養ドリンクに巻いたりも😆💓



こちらはお手軽な使い方ですが、

もっと可愛いラブラブ使い方、というか
「折り方」をメインに

お伝えし、懐紙を日常に使っていただけるような、そんな内容のレッスンです。




メーカー在庫が少なくなっているようですが
あればハート

めっちゃ可愛いハートの懐紙では
こんなに可愛いポチ袋が作れます❣️


小さなハートがチラチラするポチ袋ラブラブ



お年玉はもちろん、夏には「おぼんだま」

普段のお小遣い

ちょっと親戚の子どもたちに渡すお小遣い

にも活用いただけますね♡



う~ん?

用途が非現実的な物が一つありますが・・・

願望です(。>∀<。)ラブラブ



食事にお招きした際、懐紙の箸袋でおもてなしなんて、素敵だと思いますキラキラ

たまには普段の食事の際に出すのも、特別な感じがして良いですねキラキラ



では詳細です。


所要時間 約2時間
受講費 5000円




素敵な大人女子のたしなみ✨
懐紙の使い方を是非マスターしてください♡