昨日は1月とは思えないほどの暖かさでしたね✨…そして今日は一気に10℃も⤵⤵
明日からは2月雪の結晶寒さもピークに…
温かくしてお過ごし下さいね鍋

さて昨日は暖かったのでうお座水槽の水換えをしました。
始めは悩んだ水換え間隔…色々調べてはみましたが、間隔も人それぞれ…
立ち上げから10ヶ月、やっと月に2度ほどに落ち着きました…一度してしまえばしばらくはそのままなので、そう手間はかからないのですが、やるとなると思いっきりが必要であせる

まずは水抜きから…生まれたての稚魚を吸いとらないようにザクザクいきますウシシ



吸いとった水にヒヨコ稚魚がいないか念の為チェックしながら



3分の1ほど抜いたら…ついでに掃除♪



それからひらめき電球入れ換え水を作ります
今の季節は湯沸かしで温度を調整→
カルキ抜き+バクテリアをinでOK!
これも時短でおおざっぱウインク



水温との温度差は最小限に目



これだけは神経使ったりして…
うお座たちがびっくりあせるしないようにね



小さなバケツに入れ替えてやさしく注いで♪



取り出しておいた水草と壺を入れれば終了~!爆笑



ふぅ~あせるここまでで約一時間。最初の頃は
半日かかってたから少しは慣れたかな…

水換えした日のうお座エサは一回抜きで
バクテリアが増えやすいようにガマンおにぎりしてねウインク



その後もうお座たちに変化がないか何度かチェックひらめき電球

いつも気持ちイイ泳ぎを見せてくれてるからメンテナンスでお返ししないとねてへぺろうさぎ

水換えしてる間の黒猫カノン…晴れ日向ぼっこでマイペース


コロもカメ



晴れ季節外れの暖かかった日。みんなそれぞれ気持ちがいいようデシタニコ



しばらくは晴れの日が続きそうですネカナヘイきらきら