2022.10.9 おかっぱり | AI-Kのひとり言

AI-Kのひとり言

あまり豆に更新はしていないので・・・

今日は朝一から

GAN'S GANGSお馴染みリザーバーから

日の出とともにスタートしましたが

まったく気配がなく

転々と移動しながら

普段歩いては行かない

放水口まで行ってました

それでも気配がないので

戻りながらしながらも

見切るしか無さそうなので

ダムサイト方面に移動

しかし先行者が居てたので

そのまま様子見だけで戻る事に

途中、別の筋も見ましたが

まったく上がってきてる様子がなく

七色ダムサイトを見た後

七色ダムバックウォーターへ

コチラも到着して

すぐに1匹確認してたけど

直ぐに見失って他には確認できず

最上流と下の方へと歩いて出来るポイントは

全て見て回ったけど

まったく魚の気配が無く

最初に目撃したポイントへ

そこで一投目にアタリポイのがあって

魚が見えたけど

上がってきたのは

木の枝に絡まったラインとワームが

どうやらコレにかかったみたいで

どうにか回収

するとバスが足元2m位の位置に

岸向いて居てる

直ぐにバスの5m先位にハドルを投げると

最初は着水音で流れの方を向いたけど

直ぐに岸向きに

底を鮎が啄む用に

ゆっくり巻いてると

スゥーと寄って行って

ロッドにアタリの感覚

即あわせであまり抵抗感がなく

うっすら見えていた影は

40クラスぽかったので

いつものサイズくらいかなって

やり取りしてると

ジャンプした時の口が大きい

もしかしたらロクマルクラス?って

さらにやり取りの末

上がってきたのは

ロクマル微妙とおもいながらも

実際に測ってみると

口閉じ尾開きで

61cmありました

コレで今年も七色で

ロクマルゲット出来たので

4年連続になりました

そんなで他には気配がないのと

雨も強くなってきたので

午前中で終了する事に

帰りも早いので

寄り道して

津風呂湖を見物に

入野筋と

香束筋のバックウォーターを見て

このポイントだったら

オカッパリでも行けそうだなって

そんな事を考えながら

帰ってきました