前記事で


いくら友人でも話さない


そう書いたのに


結局昨日は午前午後と友人2人に電話で愚痴を


聞いてもらい共感してもらった


笑笑


話を聞いてくれる友人がいるって幸せ


午後からの友人は長男の幼稚園時代からの


付き合い


と言っても小学校からは別々で


2人で会ったのはそんなに多くはない


今は年金生活の先輩


愚痴のあとは年金生活などについて


彼女は子供達が小学2年と4年の時に


ご主人を亡くしている。


その当時これからどうするのかな?って


心配に


しかし、世の中のシングルマザーとは


少し違い、子育て優先に


当時は学童保育の見守りのパート


子供達が中学になった頃は在宅ワーク


その後大学生になった頃から通勤に


そして定年


当時彼女に聞いた時は


ご主人と彼女は社内恋愛の末結婚


彼女が2歳年上


ご主人の仕事は超ハードなもので、いつ


倒れてもおかしくない状態だったと


だから給料も手厚く、保険も高く掛けていた


だから今すぐ生活に困らなかったと


ましてや仕事中に倒れてそのまま亡くなったので


会社側も手厚く、元社員といったこともあり


在宅勤務そして通勤


昨日も


今生活費って1ヶ月どれぐらい?って聞くと


全然年金だけでは足りないよ!


カードで払ってるから20万弱かな?


じゃ貯蓄を崩してるの?


?そこにあるお金で


あっ今月年金月なんだ!


働いていた時のお金も残ってるから


年金を意識したことなかったわ😆


なんとものんびりした発言


嫌味もなく思わず吹き出しました



彼女は決して浪費家ではない


堅実に暮らしてきたからこの発言が


出来るだけ


ちゃんとお金も残している。


私にとっては羨ましい限り


でも、私は私


老後は不安だらけだけど


まぁ、何とかなるでしょ


凹んでも立ち直りが早いのが特技


そうやってこの11年やってきたしね