今週はずっと残業続きの週でした。


昨日は19時半まで


家に着いたのは21時前


次男が晩御飯は要らないと言っていたので


駅前のスーパーでお寿司を買って


食べるだけ食べて寝ました。


そして今日は母の7回目の命日


疲れていたのですが、命日と休みが重なることは


あまりないので、頑張って都内のお寺まで


お墓参りに行きました。


電車に乗る前に、駅前のスーパーで安い花を


買って




曇っていましたがお墓の掃除をしたら汗だくに


両親と兄嫁に来月孫が生まれることを報告して


せっかく出てきたのだからとこちらにも




同じ沿線でやっていたので覗きました。


元々絵画を見たり、博物館に行ったり美術館に


行ったりするのが好きでした。


独身の時は興味があると言えば両親が


つきあってくれて


でも結婚してこちらにきてからは子育てに追われ


また配偶者が全く興味がなく、挙句に私が


昼間出かけるのを嫌がる人だったので


行く機会がなくなりました。


独り身になってからは自由にと思っていても


なかなか行けないのが現実


今日は綺麗な絵を見て癒されました。


隣のホールでは絵画の販売も


どれを見ても高額


目の保養だけしてきました


笑笑


そしてまたまたついでに元夫が眠る合同墓にも


まぁ、息子たちの父親だしね。


家に帰って近くの花屋ではユリの花を


早いもので母が亡くなって7年


やはり生きていてほしかった。


来月の孫の誕生を誰よりも喜んでくれたはず


長男を可愛がっていたから


今晩は1人、母を偲ぶことにします。