連日厳しい寒さが続いています。


こちらは雪こそ降らないものの、朝出勤する時は


寒さで凍えそうです。


光熱費、ガス代電気代高くないですか?


先日ガスの検診表が入っていました。


その金額にびっくり!


いくら年末にお節料理を作るのにガスを使った


とはいえ、昨年よりも高い。




昨年35m2使って6552円、今回はそれよりも少ない


31m2使って7542円。


電気代は






今日現在の数値ですが使用量は減っていても


金額は上がります。


平日は朝晩エアコンを入れて、それでも夜は


息子とお互いに早めにベッドに入って


エアコンを消して、出かける時は全ての


コンセントを抜いて


今日も、息子が仕事に行ってからはエアコンを消して


夕方まで厚着でしのぎました。


我が家はリビングが真ん中にあり、西側に窓が


あるので昼間は太陽が入りません。だから


寒い。


それだけ努力してもこの値段


少ない所得で暮らすには大変です。


4月からまた電気代が上がるとか


あと数年後年金生活になったらどうすれば?


今更ながら、母が羨ましくなりました。


父亡き後、父の遺族年金と自分の国民年金で


なんとか友達との付き合いも楽しみ、好きな


洋服を惜しげも無く買って


その全てが亡き後、ゴミになりましたが。


私の老後はどうなるのだろう?



今晩は息子が出かけて晩御飯がいらないので


またまた家にあるもので





明太子パスタと残り物のサラダ


ノーマネーデーです。


お一人様には十分でした。


この写真に写っているグラス


大好きな彼の大河ドラマのグラス  


岡崎でのイベントで彼らに岡崎市からの


贈られたグラスとTwitterで知り、早速


注文。今日届きました。


少し期待していたのとは違っていましたが


早速ビールを入れて




美味しかったです。


今唯一の楽しみは大河ドラマ


初回は少し違和感がありましたが、2回目3回と


見るうちに少しずつのめり込んで


色んな意見があるようですが、わたしは


楽しんでいます。


日曜日の夜を楽しみに平日仕事を頑張る!


今はこれかな?


仕事があって、家があって食べることもでき、


好きなドラマが見れる


平凡だけど幸せなのかな?


もう少し暮らしやすい国になってくれないかな?


贅沢な悩みなのかな?