趣味~講師レベルまで楽しめる♪

 

 

お菓子のデコレーション教室・シュガークラフト教室

 

長野県松本市 JSA認定校


 

Lumos(ルーモス)の小松 愛です。

 

>>講師プロフィール詳細はこちらをご覧ください。

 

>>各月レッスンスケジュールはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※コロナウイルスの影響で現在営業を自粛中です。

事態が落ち着いたら、みなさまと元気にお会いできるのを楽しみにしております

 

 

おはようございます♪

 

今、ブログを書き終えようとしたところで、記事を誤って消してしまい、涙が出そうなところです笑い泣き

 

 

 

さて、もうすぐ6月!

1年の半分が来ようとしている…早いですね~笑い泣き

 

 

自粛期間中、週に1度はシフォンケーキを作っていた私。

シフォンケーキって、コツさえ掴めば、材料もシンプルでお味も美味しいから、昔から良く作ります♪

 

そろそろ、ちょっと変わったシフォンを焼いてみたい!ということで、先日レインボーシフォンケーキを作ってみました(*^^*)!

 

image

 

う~ん!可愛い!!!

若干食欲が湧かないお色ですが(笑)お味は普通のシフォンケーキで美味でした~♡

 

本当はピンクを一番上の色にしたかったのに、間違えてしまい見事に逆に仕上がりました。←そういうとこだぞ私真顔。笑

 

 

今回は模様を早く確認したくて、すぐに切ってしまいましたが、ホールのまま生クリームをナッペし、チェリーとか飾ったら更に最高かも~♡♡

 

 

パーティーなどの時に、切ったら…

 

「おぉ!レインボー!」

 

と盛り上がることでしょう~虹

 

 

もっとお色をはっきりと出すには、通常のプレーンシフォンより卵白の配合を増やすと良いですが、個人的に卵黄もしっかりと入っていた方が好みのため、少し暖かいお色に仕上がりました♪

 

かんたんなやり方をまとめましたので、気になる方は是非やってみて下さいね~(*^^*)!

 

 

 

プレーン生地で作るレインボーシフォンケーキ

 

①お好みのプレーンシフォンケーキレシピを準備する

 

②卵黄(卵白)生地の合計g÷色数=1ボウルg

の計算をしておく

ボウルやフードカラーも必要数出しておく

 

③色数と同じ数の絞り袋(またはポリ袋)を準備する(省略可)

 

④卵黄生地を作り、色数ごとにボウルに分け入れ、フードカラーで着色する。

※卵白生地を入れると色が薄くなるので、少し濃いめに着色すると◎

 

⑤卵白生地(メレンゲ)を作る

 

⑥天辺にしたい色から、卵黄ボウルにメレンゲを入れ手早く混ぜる。その都度型に生地を流し、トントンし生地を平らに均す。

※生地を型に流す際、私は絞り袋に入れて、先端を太めに切って流しました。その方が変なところにお色が付かず、綺麗に出来るかも~

※その都度メレンゲの離水を泡だて器でほぐしてから、次の卵黄生地に入れるとしっかりと膨らみます

※とにかく手早く作業しないと、膨らみにくくなると思うので頑張って下さい♪

 

⑦焼成

 

⑧完全に冷めたら、型から外して出来上がり

 

 

 

 

 

切った瞬間楽しくなっちゃうシフォンケーキ♪

是非作ってみて下さいね~(*^^*)

 

 

 

それではこの辺で…

 

 

 

 

 

 Lumos 小松 愛

 

 

 

■告知・お知らせ■

 

※コロナウイルスの影響で現在営業を自粛中です。

事態が落ち着いたら、みなさまと元気にお会いできるのを楽しみにしております

 

 

 

 
*Lumos*(ルーモス)について

 

 
 
Lumosでは、JSA(日本サロネーゼ協会) の認定講師講座を初めとした資格取得講座をご受講いただけます。
 
をご受講いただけます。
※講座名をクリックいただくと詳細ページにいけます。

「一気に正しい技術や知識をつけたい!」
そんな方にお勧めです♪
 
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 
 
 
■SNS■

手紙Lumos公式LINEアカウント

友だち追加
ID:@dml9045s

※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪

是非ご登録をお願い致します。

トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡

 
インスタグラム(講師作品集)
 インスタグラム(レッスンレポ)
 
インスタグラムでは最新の情報を得られます♪是非フォローをお願いいたします。
 

 
 
Lumosのレッスンには、
長野県・長野市・松本市・塩尻市・安曇野市・上田市・佐久市・岡谷市・諏訪市・飯田市・茅野市・大阪府・三重県・愛知県・岐阜県・群馬県・福井県・石川県・新潟県・東京都・埼玉県・山梨県・松川村・伊那市・駒ケ根市・池田町・千葉県・飯山市・野沢温泉村・辰野町・飯島町・

筑北村・神奈川県・北海道

からお越し頂いております。
 
 
 
日本ブログ村のランキングに参加しています♪
クリックして応援よろしくお願いします(*^^*)

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ
にほんブログ村