趣味~講師レベルまで楽しめる♪
お菓子のデコレーション教室・シュガークラフト教室
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
おはようございます♪
今日明日と寒波が襲ってくるみたいですね~!
大雪が降りませんように!(;'∀')
さて先日、今人気が高まっているJSAケーキポップス認定講座レッスン1~3が開催されました♡
2名様がご参加!長野市・安曇野市よりありがとうございました♪
早速作品をご紹介いたします。
レッスン1 ケーキポップスの基礎(チーズケーキ味)
ケーキポップスに適した生地の作り方・生地の丸め方・ポップス棒のさし方・チョコレートの扱い方・着色方法・ディップ方法・プラチョコの扱い方・パーツの付け方など、ケーキポップスの基本をしっかりと学んでいただきました♪
お二人とも、ケーキポップスはほぼ初めて!
ドキドキしながらコーティングをしましたが大成功~♡(^^)
レッスン1のお味はチーズケーキ味♪
チーズが入っているから、食べ応え抜群ですが、2~3個いけちゃうくらいさっぱりとしたお味なんです。
さっぱりとしたスポンジの秘密は、JSAオリジナルのスポンジ生地・・・♡認定講座をご受講した方のみが知ることの出来る特権です!
レッスン2 ティータイム(チョコレート味)
レッスン2からは、グッと難易度が上がります!金彩の方法、ドリップケーキの作り方、2重にディップする方法、凹凸の質感を付ける方法などを習得していただきました♪
苦戦した部分もありましたが、可愛く出来て満足の生徒様♡
特にカップケーキのデザインがお二人ともお気に入りでした!
ちなみに、レッスン2のチョコレート味は、私が一番大好きな味です(^^)子どもウケもよさそう~!
レッスン3 キッズパーティー(ストロベリー味)
ストライプ模様をディップする方法(2種)、段差の作り方などを学んでいただきました♡
ストライプ模様は激ムズ技術で、皆でドキドキしながらコーティング!(私もちょっとドキドキ。笑)
綺麗に出来て嬉しかったな~♪
イチゴ味ももちろん美味しい!沢山のお味(6種類)を学ぶため、ご卒業後はオリジナルのお味も開発出来る様になりますよ~(^^)/
JSAケーキポップス認定講座の良い所は、
何度も反復して学ぶため、12時間でしっかりと技術を身に付けることができること
これはケーキポップス認定講座にとどまらず、どの講座にも共通して言えることです(^^)♡
ご帰宅後、余ったチョコレートを使って早速復習をして下さりました!!
なんて可愛いの~♡
「家族から大好評だった!」
「周りのウケがとても良かった~♡」
と嬉しいご感想もいただきました。
ケーキポップスは見た目の可愛さに反して、本当にお手軽なんです!
材料もとてもシンプルで揃えやすく、作りたいときにサッと作れるのが魅力的♡
作りやすい!美味しい!可愛い!楽しい!
多くの方が求めているものが全て揃っています(^^)!
Aちゃん、Jちゃん、後半のレッスン4~6も楽しみにしているね~♡
ブログを読んでいる皆さんも、お二人の卒業制作を楽しみにしていてくださいね♪
JSAケーキポップス認定講座ですが2月スタートのスケジュールはまだ受講者様募集中です!
上記リンク先スケジュール以外の開催は3月後半スタートとなります♪
私と日程を相談しての開催です。お気軽にご相談くださいね(^^)
それではこの辺で…
Lumos 小松 愛
■告知・お知らせ■
●アクセス・教室概要・規約
●初めてお越しの方へ(ご予約方法)
●資格取得講座のご案内
●只今募集中のレッスン(1月)
●1月レッスンスケジュール・ご予約
●只今募集中のレッスン(2月)
●2月レッスンスケジュール・ご予約
●オーダーメイド・ご注文はこちら
●お問い合わせ
JSA(日本サロネーゼ協会)MVS認定校
※講座名をクリックいただくと詳細ページにいけます。
※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
インスタグラム(レッスンレポ)
筑北村・神奈川県・北海道