後悔するのはイヤ。
そう思うとなかなか選べず迷い続けてます。

というお話を聞きました。


どんなに慎重に選んだとしても
本当に後悔しないかどうかなんて
その時になってみないとわかりません。


自分の人生で後悔する場面に
出くわしたくない気持ちもよくわかります。


だけどそんな状況にあったとしても
本当に決めなきゃいけないときは
エイッと決めるものなんだと思うのです。


で、「後悔したくないから選べなくて迷ってる」
の本音はというと。


なにもしたくない。
なんですよね。   


だけど、なにもしていない自分は許されないから、
それをしてはいけないし、できない。


そして、選べないと悩むことで
「なにもしない」を回避してるんですよね。



でもね、
なにもしないことにも意味があるんですよ。



エネルギーの充電。



次のステージに向かうときには
エネルギーを貯める必要がある。


だから本当はなにもしたくない
ことを認めてしまうこと。


そして、あなたの手にあるものを
1度ぜ~んぶ放り投げみてください。
手放すとか優しい感じではなく。
立場とか役割とかそういうのも含めて全部。


徹底的になにもしないでいたら
ある日急に動きたくなります。
選びたくなります。


今はエネルギーを充電するとき。
だからなにもしないあなたを
許してあげてください。


むしろ、次のステージに進む準備段階にある
あなたを喜ばしく思って欲しいのです。


スピリチュアルリーディング 


◆潜在力が目覚める遠隔ヒーリング3days