新青森駅で見つけたねぶた。
 

 

ねぶた祭りもいつか見てみたいなと思います。

 

 

駅弁購入。

 

 

うに、いくら、いかめし、鮭などの海鮮がたっぷりのったお弁当。

900円とお手頃で美味しかったです。

 

 

食べる前は苦手意識があったのに、食べ始めたらとまらない美味しさでした。

アップルスナック。

ストック用に購入すればよかったかも。

 

 

青森にはりんごのお菓子がたーーくさんありました。

 

 

りんごの品種によって味の違いが楽しめるりんごジュース。

 

 

飲み比べするのも楽しかったです。

 

 

キオスクで見つけたリップクリーム。

ちょうどリップクリームを切らしたので購入したのですが、これがかなりヒット。

地域限定ですが、ほんのりさくらの香りがして、UVカット効果もあり、うるおいます。

 

 

岩手では、中尊寺が販売しているうすかわ餅と、衛年茶を。

平安時代から飲まれ続けているという18種の素材を配合したお茶です。

 

 

うすかわ餅はなが餅のように薄く細長く、やわらかいお餅でした。

 

 

青森でも銘菓のじょっぱり太鼓を。

 

 

こちらは番外編ですが、ひさしぶりに出あえた小岩井オードブルチーズ。

ある時から近隣では全く見かけなくなってしまって、でもいまだにチーズコーナーに行くと探してしまう商品。

 

 

アーモンドもあるけど私はサラミ派。