腰痛予防コルセットの選び方 | 大塚整体

大塚整体

大塚駅徒歩5分の伍行療術院では、未経験の方でも、プロと同じ施術効果のある気功と整体の技術を2日間で身につけることができる講座を開催しています。

おはようございます
ブログに来ていただきありがとうございます。

東京都豊島区大塚の気功、整体、催眠の伍行療術院から
健康情報をお届けします。

腰痛予防コルセットの選び方

腰痛を少しでも楽にしたいと腰痛ベルトや補整下着、コルセットなどを活用している方がいます。

近年販売されている補整下着やコルセット、腰痛ベルトの性能が非常に高く、骨盤の矯正が行えるベルトまで幅広く販売されています。


ただ腰痛予防にとりいれているコルセットの使い方を誤ると逆に痛みを強くし、症状を悪化させることもありますので、取り扱いには、注意が必要です。


腰痛ベルトとは、骨盤ベルトと言う名称で販売されていることもあります。

ゴム製のものから布製、伸縮性のあるバンドのものまで幅広い素材がありますが、整形外科や接骨院で販売されているものは、コルセットといわれており、医療用の腰痛防止アイテムと分別されています。


どちらも腰痛の症状を緩和し、腰への負担を軽減するためのものとして活用できます。

もともと腰の痛みはないけど、仕事で腰に強い負荷をかける場合があります。


毎日少しずつ腰に負担をかけていると次第に腰痛をひきおこす事が想定されますので、その場合は、腰痛ベルトやコルセットを利用し、日々の腰の負担を軽減できるように活用しましょう。


医療用のコルセットの装着は、医師の判断により装着を進められる事がほとんどです。

ただ数万円もするものがほとんどですから、医師と相談の上での活用がオススメです。


市販されている腰痛ベルトを着用する場合には、自分の体形にあったものを選ぶようにしましょう。

さらに長時間着用した場合蒸れたり、窮屈に感じるようなものは、避けるようにしてください。


あまりにも締めつけ感が強い場合には、血液の流れを悪くしてしまうものもありますので、注意が必要です。

人気の腰痛ベルトには、骨盤から股関節にかけての部分をしっかりとサポートしてくれ、さらに通気性や吸汗性に優れているベルトもあります。


仙骨を支えてくれるものもありますので、自分に適しているものを見つけるようにしてください。

http://www.gogyou-seitai.com