一昨昨日の昼食
一昨昨日は午前中は、栄町大学防災学部・福祉学部の開校日でふれあいプラザさかえ大会議室にお伺いしていました。
栄町大学開校にあたり、防災学部・福祉学部の説明 & 自己紹介等がありました。
栄町大学の学生は栄町在住の方達で人生の先輩達が多く、私が1番若いのかも知れません。
オリエンテーションが終了後、1階に有る、障がい者支援のレストラン『ねむの木レストラン』での昼食でした。
ここ数日、奥歯の歯茎が腫れていますので上手く噛むことができないのと、胃の調子が悪くて1日1食位になっています。
一昨昨日の昼食メニューは、オープンサンドのセット ( コーヒー付き ) をオーダーしました。
オープンサンド... 自家製鳥肉の燻製ハム & 胡瓜とトマトのサンドウィッチですが... パンが薄い
コーヒー付きですので良いのですが... ちょっと高く感じる... 障がい者支援のレストランですが、冷凍物ばかりではなく、此処でなくては食べる事ができない物や、高くても美味しいものをもっと研究されて頂き、障がい者のお給料にして頂きたいのですが難しいのかな
一昨昨日は午前中は、栄町大学防災学部・福祉学部の開校日でふれあいプラザさかえ大会議室にお伺いしていました。
栄町大学開校にあたり、防災学部・福祉学部の説明 & 自己紹介等がありました。
栄町大学の学生は栄町在住の方達で人生の先輩達が多く、私が1番若いのかも知れません。
オリエンテーションが終了後、1階に有る、障がい者支援のレストラン『ねむの木レストラン』での昼食でした。
ここ数日、奥歯の歯茎が腫れていますので上手く噛むことができないのと、胃の調子が悪くて1日1食位になっています。
一昨昨日の昼食メニューは、オープンサンドのセット ( コーヒー付き ) をオーダーしました。
オープンサンド... 自家製鳥肉の燻製ハム & 胡瓜とトマトのサンドウィッチですが... パンが薄い
コーヒー付きですので良いのですが... ちょっと高く感じる... 障がい者支援のレストランですが、冷凍物ばかりではなく、此処でなくては食べる事ができない物や、高くても美味しいものをもっと研究されて頂き、障がい者のお給料にして頂きたいのですが難しいのかな