投稿写真

今日の活動 󾠓󾠓󾠓

今日は午後から久し振りに東京都大手町にある、よみうりホールで行われた読売新聞主催フォーラム『歴史問題と東アジア』にお伺い致しました。󾠓󾠓󾠓
主催発表で約 500人を超える入場者で盛大に行われた読売国際会議 2015 『歴史問題と東アジア』でした。󾌰󾮔 󾌰󾮔 󾌰󾮔
【登壇者】
北岡伸一 氏 国際大学長、政策研究大学院大学特別教授
グレン・S・フクシマ 氏 米国先端政策研究所上級研究員、元米通商代表補代理
石平 氏 拓殖大学客員教授
鄭大均 氏 首都大学東京特任教授
渡辺覚 氏 読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員

発言の中に、中曽根首相が靖国神社参拝を中国から言われ次年度に参拝をしなくなった事で現在の日中国状況になったの発言があり... その通りで国家、政治家、官僚の中で配慮すべきと考えた事で中国に付け入る余地を与えてしまったのでしょうから安倍晋三総理が毎年恒例にして行けばいい感じるのは... 私だけでしょうか。󾠓󾠓󾠓

又、韓国政府、韓国人は今だ、従軍慰安婦と挺身隊の区別も出来ずにいる事と、従軍慰安婦を一番欲していたのは米国陸海空軍であり、ベトナム戦争時に韓国軍も米国軍と共にベトナム人従軍慰安婦を使っていた事の謝罪、見舞金はされていない事の矛盾を何故、日本新聞協会会員新聞社及び雑誌、TV報道、日本国政府が海外メディアに発信しないのかが腑に落ちないのですが... 何時までもお詫び外交、配慮外交をしていると韓(乞食)中(泥棒)に良いようにされて日本国民の税金、領土を奪われかねないと考えるのは私だけでしょうか。󾠓󾠓󾠓