投稿写真

今日の1枚 󾠓󾠓󾠓

今日は、午後から議会にて一般質問に立ちました。󾠓󾠓󾠓

今回の一般質問通告は、
(1) 特定事業について ( 龍角寺字前原地先 )
1、特定事業の現状について ( 第一期、第二期、第三期 )
2、特定事業終了 ( 廃止 )に向けた印旛地域振興事務所の指導内容及び町の指導内容について
3、特定事業終了後、使用した町道の処理について
(2) 龍角寺字円城寺地先の野積みタイヤについて
1、龍角寺字円城寺地先の野積みタイヤの現状について
2、印旛地域振興事務所の指導内容及び町の指導内容について
3、今後の町が考えている要請・指導・対応策は
(3) 災害時要援護者について
1、災害時要援護者名簿登録予定者の現状について
2 、災害時要援護者名簿の自治会等提供先の現状について
3、災害時要援護者名簿の自治会等提供先のの取り扱いについて
(4) 災害対策について
1、避難所施設の災害時用太陽光整備計画及び地域防災計画について

4 項目に渡り質問を致しました。󾌰󾮔 󾌰󾮔 󾌰󾮔

(1) (2)特定事業及び野積みタイヤについては県地域振興事務所許可事業及び県不法投棄条例の事案ですので町の姿勢を聞くとともに、県に対する要請についてお伺いしました。
(3) 要援護者については、障がい者、特定疾病の方々の指定されている福祉避難所登録及び今後についてお伺いしました。
(4) 災害時開設される避難所において、26年度、27年度行う整備事業及び全11施設における災害時用太陽光発電についてお伺いしました。

執行部が国及び県補助金活用し試行錯誤をされている事は重々承知をしているのですが... 民間と違い何かを生んで対価を得る考えをせず補助金、交付金に頼るだけでは... 補助金、交付金も国民、住民の方々が納めた税金ですよね。󾌱 󾌱 󾌱

󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄 󾌱 󾬄