投稿写真

今日の1枚 󾠓󾠓󾠓

今日は、東京都港区芝に有る友愛会館会議室で行われた『市民参加による生活支援サービスの推進に向けた協議体形成支援セミナー』にお伺いしました。󾠓󾠓󾠓
【講義Ⅰ】
市民参加による生活支援サービスの動向
【講師】
田中尚輝 氏 (NPO法人市民福祉団体全国協議会 専務理事)
【講義Ⅱ】
介護保険制度改正と市民参加の意義
【講師】
内藤佳津雄 氏(日本大学文理学部教授)
【講義Ⅲ】
市民参加を促すための中間支援の役割
【講師】
清水洋行 氏(千葉大学文学部社会学講座准教授)
【講義Ⅳ・グループワーク】
中間支援の連携による、市民参加による生活支援サービスの推進に向けて
【講師】
中島智人 氏(産業能率大学経営学部准教授)
1、事例報告
① NPO法人市民セクターよこはま
事務局長 吉原明香 氏
② NPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク
事務局長 石山典代 氏
③ 一般社団法人全国老人給食協力会
専務理事 平野覚治 氏
2、意見交換、グループワーク
(中間支援として何ができるかについて、グループごとに意見交換)

☆ 今日は、目新しい事柄は出てきませんが、♦介護保険制度改正と生活支援サービスの基礎知識、市民参加との関連について♦平成27年度老健事業から見えてきた、中間支援の連携をめぐる今後の課題♦中間支援組織(一般型・領域特定型)の現状と、生活支援サービス提供団体との連携について及び一般社団法人全国老人給食協力会が行っている配食サービスが気になりました。󾌰 󾌰 󾌰