投稿写真

今日の1枚 󾠓󾠓󾠓

今日は、成田市赤坂に有る『成田市健康福祉館 多目的ホール』で行われた講演会『 在宅医療ってなんだろう ? in NARITA ~自宅で受けられる医療・介護サービス~ 』にお伺いしました。
【シンポジウム】
座長 : 京増内科クリニック 京増芳則 氏
つかだファミリークリニック 塚田雄大 氏
成田赤十字訪問看護ステーション 諸岡千賀子 氏
公津の杜真鍋薬局 伊藤雅代 氏
成田市西部南地域包括支援センター 春日明美 氏

シンポジウムでは、成田市で行われている医療・看護・介護・在宅訪問薬局・包括支援センターとの連携についてお伺いしました。又、在宅医療・療養事例発表では、癌終末期患者様・痴呆症患者様の自宅で受けられる医療・介護サービスについてお伺いしました。
今、当町でも問題になっている在宅医療( 訪問医療 )について、成田市医師会が始めている昔で言う往診をして頂ける医師の育成が今後の包括支援での鍵になって来ると思いますが、千葉県内の医師不足軽減と個人経営病院の在り方が問われていくでしょう。