今朝は5時半に起きて、7時7分のバスに乗るために家を出ました♥

今までの青春18切符の旅の中では一番早いかも~(笑)

ばばちゃまは、先週ご近所のお仲間と行ったときの一人分の切符が残っていたのでそれを使って、

待ち合せの高槻駅までJRで行きました

JR高槻駅から京都→草津→柘植(つげ)→亀山へ、高槻駅から2時間ほどで行くことができました

始めに亀山駅で下車して、亀山城址へ

1時間に1本しかでていないJRなので、途中まで行って外回りから亀山城の多門櫓を望みました

亀山駅に戻り、一駅先の関駅まで乗って・・・

東海道五十三次の関宿を歩きました

江戸時代の東海道の宿場のひとつで、47番目の宿場町「関宿」です

日本の道100選のひとつ

約1,8km

参勤交代や伊勢参りの交通の拠点として繁栄した宿場町です

大名行列が通ったと思って想像を膨らましました(笑)

タイムスリップとまではいかなかったのですが~(笑)

ウォーキングのお仲間と4人で行きました♥

お一人は膝が不調・・・

もうお一人は足の裏が痛くて・・・

きょうはここまでで限界というところまで歩きましたよ

ちょっと歩きすぎたかな?

帰りは、関→加茂→木津→星田と帰って来ました♥

お天気に恵まれて、ゆったり、穏やかに過ごすことのできた最高のウォーキング日和でした♥

そうそう、ランチは・・・古民家カフェ エンでカレーセットを(笑)

ばばちゃまの歩数計で11192歩でした♥













歩くってほんとに気分がいいです♥
電車の中でもしゃべって、歩きながらもしゃべって・・・(笑)
しあわせな1日でした♥

気候の不安定なこの頃
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥
🙏💞🍀💗🌱💓🍓💖