きょう、生協で購入してきのう届いたスプリングコートの返品に、郵便局まで行きました

いつもLLサイズを着ているので、初めて注文するときに確認もせずLLサイズで注文したのです

きのうの夜届いて、着てみると・・・

大きい!

じじさままで大きすぎる~ぶかぶかだ!って言うので、即返品の電話をして郵便局から返品しました

着払いで送ってくださいと言われました

着払いでよかったわ~

坂をぐんぐん下りていくと・・・

郵便局、りそなBK、セブンイレブンと続いて行けるのです

郵便局で返品の発送手続きの後、じじさまの年賀状の記念切手を受け取って、そしてゆうちょの通帳の記入もしました

そのあと、りそなBKのATMへ行くと・・・

ばばちゃまの前の方が、もうすでにそこにはいらっしゃらなかったのですが・・・

通帳を持ち帰らず、その機械がぴろぴろぴろぴろ音がしています

ばばちゃま白い電話をかけて忘れていらっしゃいますと伝えました

こちらで対応しますとのこと

通帳は機械の中に入っていきました

そしてセブンイレブンへ行って、TVガイドを買いました

じじさまも一緒に行こうと、きのうの夜話していましたが、

けっきょくばばちゃまひとりで行って来ました♥

 

ばばちゃま、もう何十年前のことだったかしら?

大阪梅田のATMに行くと、目の前に札束がありました

そこもATMしかなくて・・・

電話をかけると、警察へ届けてくださいとのこと

いくらありますか?と聞かれても、そんな~数えることはようしない

わからない~

おおよそ・・・2、30万ぐらいでしょうかと答えた記憶があります

で、近くに交番があったので届けました

すると忘れた方が警察に届けていらして、次の日にばばちゃまの自宅までお礼に来られました

白髪のすらっとしたご高齢の老人でしたよ

確かお礼に3万円ほどいただいたような~

そのお金は家族で食事に行って使いました(笑)

きっときょうの通帳取り忘れの人もお年寄りではないかしら?

ゆうちょもお年寄りばかり

りそなも並んでいるのはお年寄りばかりでしたもの〜

 

ATMなどへ行くときは、ほんとに気をつけないといけませんね

あ~お年寄り笑笑笑笑笑・・・

 

家に帰ると・・・

襖を開けただけなのに~

じじさまが寒い!寒い!って言うのです

風邪を引いたかな?ですって

板藍根(ばんらんこん)を飲むように言って、ココアを作りました♥

もう大丈夫かな?

もうすぐすると、じじさまに鍼灸マッサージの先生が来てくださいます

先生、よろしくお願いします♥



きのうの夕食♥
鶏ささみのカレー味ムニエル、レタス
ほうれん草ともやしとわかめの胡麻和え
納豆
味噌汁(かぼちゃ、玉ねぎ)


朝食♥
目玉焼き、、レタス、セロリ、スプラウト、トマト、ほうれん草バター炒め
金の食パン&コーヒー☕

先日ボランティアのお仲間とカラオケに行ったときも、
ひとりは、乗るバスの時間を伝えていたにもかかわらず、20分前の時間に来て待っていて、それで誰も来ないからスマホでかけようとするとスマホがなくて、スマホを持ってくるのを忘れたと思い、取りに自宅へ帰ると結局鞄の中にあったと
笑笑笑笑笑♥
笑い話ですんで、間に合ったからよかったけれど(笑)
即グループlineを作りました
帰ってからのlineのやり取りをみていると、すぐに慣れそうでした♥
グループlineで繋がると安心です(笑)
いろいろ〜笑
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥
🙏💗🍓💞🍀💓🌷💖