ばばちゃま二十数年前に麻雀をし始めました
お友達のカップルとじじさまと4人で、遊び始めました
お友達の彼女も初めてでした
どうするの?
ちょっと待って!
う、う~ん・・・彼女は彼に聞いていました
そうしながら覚えたのです
ばばちゃまもじじさまに聞きながら、なんとかついていっていました(笑)
お昼の食事をしてから、夕食を食べて・・・そのまま朝の8時まで遊んだことがありました
この19時間が最長記録です(笑)
今から二十数年前のことですもの~若かったわ
じじさまも60代ですもの~
数年続いたのですが、会うこともなくなってしまいました
麻雀は、それ以来お正月に家族でするぐらいになっていました
ひょんなことから(笑)最近、
娘婿とじじさまとばばちゃまと3人麻雀を始めました
合わせることはできるのですが、
うーとすーがなかなか覚えられず、指で・・・
いーあるーさんーすーちーって数えていると、娘婿が・・・
計算してるんですか?
どれほどのって聞くものだから、
ちがう!ちがう!うーすーどっちだったかなって順番に指で確認していたの~
笑笑笑笑笑😆
これがどうにもこうにも覚えられなくて~(笑)
じじさまには呆れられています(笑)
うーとすーには個性がない!(笑)
で、ばばちゃま娘婿の計算というワードにはまってしまいました
計算はいつも娘婿とじじさまにお任せだったのですから(笑)
うすうす
なんとなく
は、高いと思っていましたが、詳しくはなかったので・・・
最近、夜のニュースを見た後、寝るまでのあいだにyoutubeを見て覚えています(笑)
じじさま60年以上の麻雀キャリア
娘婿もいつから始めたのかは聞いてないけれど、学生時代からだとう~ん、30年近い?
そのふたりに挑んでいるのですから(笑)
そうとう頑張らねば(笑)
スピードはとっても早いのですよ
頭の回転も手も早い!
娘婿とじじさまには負けてない
前回はばばちゃまのひとり勝ちでしたよ(笑)
これで計算ができるようになると・・・
じじさまにこわいよ~と伝えております
笑笑笑笑笑😆
で、きのう12時半に寝ようとしたのですが・・・
お腹が空いてきました
お腹が空くと寝れないということを久しぶりに思い出しました
じじさまも起きていたので、きのうのおやつタイムの残りのホットケーキをふたりで食べました
夜中の2時頃でした(笑)
食べると、即寝れました(笑)



