2回目の味噌作りをしました

きのうから大豆を茹でて柔らかくなったので、お鍋の中でマッシュして、

米麹と塩を混ぜておいていたものと、頃合いの温かさになったところで混ぜました

今年はマッシュするのはちょっときつくなってきたかな?と思いました

タッパーウエアーのお友達がブレンダーを薦めてくれるのですが、

ばばちゃまは拒否し続けています(笑)

ビニールの袋に入れて、足で踏んで潰している人もいます

手で潰してもOKです(笑)

ふと、ブレンダーを使うと楽だろうなと思いました

何年も前から薦められています(笑)

他のものを買うことはあっても、何故かブレンダーはその気にならないのです(笑)

 

きょうも無農薬大豆1kgと、米麹2kgと心と体に沁みる塩と先日と全く同じです♥

心と体に沁みる塩は、facebookで出会った山本敏幸さんのおすすめの塩なのです

満月の夜にくみ上げた海水を天日干しした塩です

この塩を何年にも渡って料理や保存食作りのときに食べています

塩の重要性も伝えていただいています

おいしくなあ~れ♥♥♥










きのうの夕食♥
里芋と豚肉と厚揚げの味噌炒め
菜花の胡麻和え
納豆
わかめスープ(ねぎ)


朝食♥
目玉焼き、ソーセージ、サニーレタス、ブロッコリー、りんご、伊予柑
超熟食パン&コーヒー☕


おやつタイム♥
大豆の茹で汁でホットケーキを焼きました(笑)
トマトジュースと

きょうは冷えています
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥

🙏💖🍓💓🍎💖🍀💞