スナップエンドウの種を蒔きました

ご近所のお友達にいただいた種です

一昨年も種をいただいて食べれるほどに収穫ができたので、

昨年の秋にも種をいただいていました

ばばちゃまんちのベランダは今・・・

アロエベラで足の踏み場もないほど(笑)

で、ネットを張ったりするのがとても不自由だったので、

種まきが延び延びになっていました♥

いただいた種をなんとかしなくちゃ~と・・・

何日か前から、暖かい日を選んで土作りをしていました

そろそろ土が落ち着いたかな?と思ったきのう、種を蒔きました

今頃ですが・・・

スナップエンドウの種を蒔く時期を調べると・・・

秋蒔きと春蒔きがありました

春蒔きは1月2月がよいそうです

よかった~

春蒔きの方は実の成りが少ないそうですが、

よかった~

鳥がきて種をついばむそうなので、鉢のまわりにアルミホイルを巻いておきました

昨年は、花が咲き始めると先端の茎を食べられていました

その時に、アルミホイルをところどころに巻いておいたのを思いだしたのです

新芽はおいしいのでしょうね

今年も楽しみに毎日花が咲くのを見守ります

 

 

3粒ずつ4か所に蒔いて、芽が出ると植え替えようと思っています♥
 
 昨年の様子♥



アロエベラの鉢が13鉢あります
増えて〜増えて〜(笑)
きれいに手入れをして生まれた子どもの苗を、今年はメルカリに出品します
出品するのも決めました♥


きのうの夕食♥
恵方巻と卵とじとほうれん草の清汁
夕食直前まで、娘婿と🀄で楽しんでいました♥
夕食はこれで充分でした(笑)


朝食♥
ほうれん草入りスクランブルエッグ、レタス、もやし、キーウィ
天然酵母のライ麦パン&コーヒー☕

コロナ禍で何をするのも億劫になってしまっていました
当たり前のように過ごしていた習慣からやっと目が覚めてきたかな?

みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥
🙏💗🌼💓🍓💖✨💞