きのうの夕食は、子どもの頃から食べている和食やわ~(笑)

子どもの頃だったら、納豆はなくて(笑)

焼き魚と菜っ葉のお浸しとお味噌汁ぐらいかな?

納豆も子どもの頃から食べていたけれど、その時のほかのおかずは何だったかな?

何を食べていたかは、よほどの印象に残った食事しか覚えてない

なんとなく・・・こんな感じだったかな?

ばばちゃまは兵庫県の西宮育ちですので、瀬戸内海の魚は日常よく食べていました

それも生の魚です

干した魚などは、みりん干しぐらいしか食べたことはなく、

じじさまが鰺の開きだとか鰈の干したのとかが大好きといっていても、

ピンときませんでした(笑)

じじさまは、同じ兵庫県でも山の中丹波出身なので生の魚はほとんど食べてなかったらしい

そのかわり牛肉はとてもおいしくて、いっぱい食べたと話していました

ばばちゃまは牛肉はほとんど食べてない(笑)

育った地域によって違いますね(笑)

きのうのような食事にすると、作るのはとっても簡単です(笑)



きのうの夕食♥
塩鯖、大根おろし
ほうれん草と白菜のおかか和え
納豆、ねぎ
味噌汁(もやし、あげ)



朝食♥
目玉焼き、りんご、サニーレタス、ベビーリーフ、じゃがいもかぼちゃブロッコリーのマッシュ
米粉パン&コーヒー☕

もうすぐすると、娘婿が来てくれます♥
今年初出から、名古屋に単身赴任となりました
話を聞くのが楽しみです
それと・・・🀄を少し(笑)

みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥
🙏✨💗🍀💖🌼💓😊