娘のところの中学3年生の女の子の孫の体育大会でした♥
じじさまも行くと言っていたのですが、
やっぱり、けっきょく、行けずでした
行っている間帰りたくなっても、ひとりでは帰れず、
行っている間にしんどくなって迷惑かけるようになっても困るし、
2,3日前からの腰痛のような症状も気になるし、
いろいろ考えて、応援には行ってやりたいけれど・・・
やっぱり止めておくということにしました
きょうの夕食に韓国料理のお店に行くのですが、
それも止めておくって言っています
コロナ禍から、
コロナが収まってもこの酷暑で・・・
体育大会は極端に縮小して開催されました
競技の1,2,3年生
リレーの1,2,3年生
そして、生徒たちは一旦教室に入り3、40分休憩しました・・・
その後、3年生によるダンスで終わりました
リレーの時にはフライングしたので元に戻るとき、足がつって両脇を抱えてもらって治療に向かう生徒がいたり、
リレーでバトンを渡す10m前ほどで、脇腹を押さえている生徒がいたり、
救急車が2台学校へ来ました
生徒のためか、保護者のためかはわかりませんが~
○○君の保護者の方、○○へ来てくださいと、ふたりの生徒の保護者にマイクで伝えていました
ばばちゃまの体育大会の記憶と言えば・・・
黄色くなりかけたミカンの味と・・・
薄いウールのカーディガンを必ず着ていました
昨今は、まだ真夏並み
体育大会の時期がきっと検討されると思いました♥
競技とリレーでは孫のクラスを、もちろん1番に応援しますが、力が入りました♥
敬老席に座ればいいと娘が言ってくれて、しばらくは座っていましたが、知っている人もまわりにいないので、やっぱり娘のところへ行きました♥
孫が小さい時からばばちゃまも知っている人が周りにいらしたので、ばばちゃまもおしゃべりしました♥



