昨日、固定電話のナンバーディスプレイにしたことを載せましたが、
改めて取扱説明書を読んで見ると・・・
とっても複雑ですね
今頃取扱説明書を見ているの?って言われそうな固定電話ですが(笑)
我が家では、じじさまの98才の長兄と三番目の92才の兄のところとは固定電話で話していますので、必需品なのです
じじさまは、もうすぐ85才ですが耳がとっても遠くなりました
ばばちゃまと話していても、同じことを3度4度と話してやっと通じるくらいに遠くなりました
電話の呼び出し音も、連動している玄関のチャイムの音も聞こえないようなので、
取扱説明書を読んで、音に関する機能の設定から呼出音質を変更しました
今までのぽあ~んとした音質から、甲高い音に変更すると・・・
これがいい!
これだとよくわかる!
これだと聞こえなかったってことはない!
テレビをつけていても、聞こえる!
今頃になって変更しました(笑)
聞こえない!
聞こえない!って、ず~っと言い続けていたのを今頃変更しました(笑)
じじさまが座っている場所も、西日が入ると暑くなるので
椅子の場所をきょう替えました
涼しい~と申しております
これも今頃になって、替えました(笑)
快適に過ごすように、
今までの習慣を見直せばいいのですよね(笑)
笑笑笑笑笑💗
きのうの夕食
鯵の南蛮漬け
納豆
蒸し野菜
大根とコーンとツナ缶のマヨネーズあえ
ご飯はじじさまの分しかないのに気がついて、ばばちゃまはパンにしました(笑)
目玉焼きトマト、サニーレタス、スプラウト、ミックスビーンズときゅうりのオリーブオイル漬け
カスクルートフランス&アイスコーヒー
きょうも外気温36度です😩
外はとっても静かです
みなさま毎日暑いのでどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥
ハッピー♥
ハッピー♥
ワクワクルンルンドキドキ💗
いっぱいありますように♥



