先日娘と孫と3人で京都へ行った帰りのこと・・・
京阪電車の特急に乗ったのですが、
2階建ての車両の1階に座れました
1階は駅に止ると目線は、ホームの高さです
三条京阪から乗ると特急で30分、車を止めた駅に着きました
着いて、孫が先に席を立って・・・
娘は反対側の窓際に座っていました
で、ばばちゃま席を立って歩こうとしたときに、席から通路に移るところが10cmぐらいの段差があり、
うっかりこけてしまいました
娘の横に座ってらした女の人の腕に当たってしまいました
ごめんなさい~と何度も言いながら、急いで降りました
そのときはなんともなかったので、よかった~と思っていたのですが、
家に帰ってからシャワーを浴びていると・・・
太ももとすねのところに違和感があったので、じじさまのもらっている湿布をすぐに貼りました
他はなんともなかったので、そこの2枚だけ貼りました
ところがきのう、お尻のところと、右腕の肘のところに違和感が表れて・・・
きょうは、きのうよりその違和感の度合いが増してきました
すぐに貼った太ももとすねのところはなんともない!
どこにもあざはできてないし、歩くこともできるし、いつもと同じように動かせるので大丈夫なのですが、
今頃になって~
どうしてここに段差があるのかな?と恨めしく思ったり
笑笑笑笑笑🧡
年をとると当日ではなく2,3日して症状がでると聞いていたけれど、
やっぱり2,3日して出てきました(笑)
気をつけなきゃ~と思ったできごとでした♥

