青春18切符で行って来ました🌸🌸🌸

名古屋からは名鉄に乗り、犬山駅で降りて城下町を歩いて、犬山城へ向かいました

桜日和で大勢の人が天守閣に上るために待っていました

60分待ちでしたが、待ちましたよ~

 

犬山城の歴史

天分6年(1537),

織田信長の叔父、織田信康によって木之下城より城郭を移して築いたといわれている。

木曽川沿いの小高い山の上にたてられた「後堅固の城」で、中山道と木曽街道に通じ、木曽川による交易、政治、経済の要衡として、戦国時代を通じて重要な起点となった。

昭和10年、国宝に指定される。

 

天守閣に上がる階段がとても急な階段で、ゆっくりゆっくり上がり降りしました

 

朝の7時に家を出て、夜の8時50分に帰ってきました🌸

電車の中では、ほとんどおしゃべり(笑)

城下町でお昼を食べて、Cafeでお茶タイムをしたので、お腹は空かず(笑)

家に帰ってカレーを食べました♥










食べかけて写真を撮りました😩
天むすはお友達の分(笑)



 お天気に恵まれて、楽しい1日でした♥

きょう出かけることができたことに感謝して〜🌸