手土産とか、お土産で思い出すのは・・・

叔母(父の妹)が尋ねて来てくれたときは、いつも持ってきてくれるお土産が同じでした♥

夏は、必ず蓬莱のアイスキャンディー

そのほかの季節は、風月堂のゴーフルでした♥

他界して何年も経ちますが、それを見る度に叔母のことを思い出します

 

伊勢のお土産といえば、赤福♥

伊勢のお土産は必ず赤福です(笑)

 

静岡のお土産といえば、うなぎパイとしらす♥

岡山といえば、きびだんごもしくは調布もしくは大手まんじゅう♥

広島といえば、もみじまんじゅう、広漬菜漬け♥

よく親戚からいただいていました♥

父も母も岡山出身だったので、桃はよく送っていただいていました

いろいろたくさんありますが~

お土産をみる度に、思い出がよみがえってきますね♥

 

同じ物を送ったり、いただいたりすると印象がとても強いものになります

 

弟がまだ幼稚園もいってない幼児だったころのこと

ばばちゃまは小学生だったと思いますが、岡山の祖父母の家に行っていたとき、

母の遠縁のおばあさんが訪ねてきて・・・

お年玉をくださったのですが、5円玉をちり紙に包んで弟にくださったのです

そのころのことですから、5円がどれくらいの価値だったかはわからないのですが、

帰られたあと、祖母や母が・・・

あのおばさんは、ケチで通っているおばさんで親戚中で一番のけちだって話していたのを

ばばちゃまに聞こえてきました(笑)

今でも覚えているのですから、どれだけの強い印象だったのでしょうね(笑)

 

差し上げたり、送ったりしたことは忘れますが、

していただいたことは、いつまでも覚えているものです(笑)

 

孫の赤福のブログから思い出しました(笑)

徒然なるままに~😌



きのうの夕食♥
いわしの丸干し
小松菜と一口がんもの煮もの
もやしのナムル
枝豆
さつまいもご飯


朝食♥
目玉焼き、もやし、サニーレタス、セロリ、柿
おもち俵パン&コーヒー

きょうは1日中しとしとと雨が降りました
明日は上がりますように

みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

また、あした〜