きのうの夜、炊飯器米粉パンを作りました♥
また、また・・・超簡単!(笑)
ばばちゃまオーブンで焼くと、うまく膨れなかったりして
家で焼くのは諦めていました
また、また・・・
インスタで見つけましたよ~
インスタで紹介してくださった方に、コメントを入れておきましたが~
なにしろ、1週間ほど前に投稿していらしたので、お返事はいただいておりませんが〜(笑)
[炊飯器で簡単!ふわふわ米粉パン]
インスタのアカウントは
__negi_chanです♥
いろいろなレシピを詳しく紹介していらっしゃいます
きのうの夜、出来上がったときに冷めてから試食(笑)
あ~いつもよつばで頼んでいる米粉パンと同じ味!
朝食にいただきました♥
ばばちゃまは大好きな味ですが~
じじさまにおいしいね~と言うと、
首を少しだけ横に傾けて言葉には出しませんでした(笑)
しょっちゅう作るパンにはならないみたい(笑)
発酵も保温を利用して、焼くのもスイッチONでいいのですから
こんなに簡単に作れる炊飯器米粉パンは最高です(笑)
小麦粉に含まれるグルテンが腸に悪さすると聞いています
パンはおいしいし、大好きなのですが~
日々の不調がグルテンが影響しているとすれば、減らしていくという選択を考えなければと思っています
ばばちゃまは、今は特に不調という症状はないのですが~
思いだしてみると・・・
ず~っと頭痛もちでした
睡眠不足、長時間の講座、神経を使う人との交流
こういうときには必ず頭痛がおきました
若い頃は、鎮痛剤がないと不安で、不安で必ず持ち歩いていました
あ!くる、くると予感がしただけで、そのときに鎮痛剤を飲まないと
どんどんひどくなって吐いてしまう、胃の中に何もなくても吐いてしまうのです
ひどい頭痛になっている上にそのようになるのですから、こわくて鎮痛剤は欠かせませんでした
もしかして、グルテン不耐性?だった?
今は、頭痛になることは滅多にありませんが~
米粉パンをおいしく食べれるようになるとうれしいです♥




