きのう、ばばちゃまはパソコン教室に行きました♥
曇っていたので、歩いて往復できました
4000歩ほどなのですが、帰りは坂道をどんどん歩いて上がらなければならないので、
炎天下の場合は帰りだけでもバスに乗ろうかと思っていました
バス停2つ目ですが、坂道を回避できるのです(笑)
夏の坂道は尋常ではないしんどさですもの~
なんとか、すこしでも回避(笑)
家に帰ると・・・
じじさま(夫)が、新生姜の佃煮を炊いていました♥
2回に分けて茹でておいていたのを、醤油で炊き上げました♥
新生姜2kgで作りました
これは、じじさまのお役目なのですよ(笑)
これがまた~娘婿や息子や娘の家族が大好きなのです
2kgでは、あっという間に配って終わりになりそうなので、
きれいな新生姜を見つけたときに買い足します(笑)
ここ20数年炊かなかった年は、1年だけ
そして、山椒の実も炊いていたのですが
これは、2年3年ともつのでまだあります
昨年と今年はパスしました♥
新生姜の佃煮できあがり
ゴーヤチャンプル(豚肉、ゴーヤ、豆腐、卵)
山芋のとろろ汁(海苔)
たくあん、新生姜の佃煮
目玉焼き、小松菜油炒め、焼きトマト、キャベツとスプラウト、すもも
天然酵母食パン&紅茶
ばばちゃまには、ちょっと難しい(笑)
こんな感じというイラストを選んで、トリミングしたり、自分流にアレンジして仕上げます♥
ばばちゃまは、背伸びをして仕上げることになるので、可能なイラストを選びました
来週、お仲間通しで重ならないように調整して決めるそうです♥
ちょっと難しいことに挑戦するのは、心地いいですね(笑)
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥




