って、思わずじじさまに言いました(笑)
きょう、ばばちゃま74才になりました❤️
思い出せば・・・
戦後まもなくの頃
兵庫県の竜野で生まれました

父の仕事の関係で、生まれて1ヶ月で西宮に引っ越ししました


西宮の住んでいたところは、戦災で焼け野原になったあとに建ちだした今でいう新興住宅地でした


子どものころは戦争の跡がまだ残っていて、防空壕などで遊んだ記憶があります


家の中の電化製品と言えば、ラジオ、アイロン、電灯
ヒューズがすぐに飛んで、停電になります
その度にヒューズの取り替えをお願いすることになりました
電話がなくて、急ぎの連絡は電報です
お風呂は石炭で沸かしていました

蛇口から出てくる水は水道水でしたが真冬では冷たい、冷たい

母がやかんで沸かしてくれたのを洗面器にいれて顔を洗っていました❤️


ばばちゃまの子どものころからと比較すると、素晴らしい発展ですね♥️

びっくりしますね

世代、世代により環境に大きな違いがあります

2025年の大阪万博では、夢のような企画があるようです

じじさまは、大阪万博には行きたいと話しています(笑)


あと何年この世で楽しめるのかな?なんて考えるときもあります(笑)

充実した人生であったと言えるよう全うしたいと思っております♥️


きょうの夕食は、じじさまのお誘いでルーチェサンタ・ルチアへ行きます❤️

コナズ珈琲もあるんだけど~

👴あの店は入入りたくない雰囲気だ!って言うのですよ☺️

ハワイの雰囲気に作ってあり、この辺りのレレストランとしては、若い人好みの異色なレストランなのです

お店の中に入ると、とっても広々しているのに~(笑)

ばばちゃま👵誰のお誕生日?って、思わず言いましたが

じじさまには通じず(笑)

ま!いいか!

笑・笑・笑・・・


5時頃お店に入るように行く予定です❤️






ピザとスパゲッティのお店です❤️

前に行ったときに撮った写真です


何を食べようかな?(笑)


74才まで生きてこれたことに感謝をしながら~

ありがとう❤️

ありがとう❤️


みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥️


一刻も早くコロナから解放されて、安心して暮らせる世の中になりますようにと、祈ります❤️


PS.今、じじさまのお部屋に行くと・・・ピザ配達してくれないかな?なんていうのです(笑)

ちょっと前に、コナズ珈琲のお店が出前館で注文することができると知ったところだったので、

コナズ珈琲はできるよと伝えました❤️

コナズ珈琲のお店には行きたくないけど、自宅で食べれるのだったらいいよということになり

出前館に初挑戦することとなりました

さてと~どうなりますことやら(笑)