きのう、孫がバスケ部に入ったと投稿しましたので♥️
ばばちゃまはどうだったかな?と、小さい頃のことを思い出してみました(笑)
走るのは嫌で、嫌で・・・
いつもべった(笑)
運動会の時のダンスも覚えられなくて~どうしてみんな間違わずに踊れるのかな?って不思議でした
跳び箱も飛べたことがない
遊びの中で、馬跳びは失敗したことがないのに、跳び箱のあの奥行きが長すぎて~
体育の時間がとても嫌でした
唯一、ドッジボールとソフトボールはなかなかのものでしたよ(笑)
ドッジボールは、ボールをかわす能力に長けていて、たいてい最後まで残っていました(笑)
ソフトボールは、バットを持つと必ず当たります(笑)
このふたつの思い出があってよかった♥️
何故、体育の時間が苦手だったのかな?
今、どうしてかな?って考えていると・・・
もしかして、協調性の問題?(笑)
ただただ、言われるままに体を動かしたくなかった?(笑)
運動が好きでなかっただけ?(笑)
ばばちゃまはどうだったかな?と、小さい頃のことを思い出してみました(笑)
走るのは嫌で、嫌で・・・
いつもべった(笑)
運動会の時のダンスも覚えられなくて~どうしてみんな間違わずに踊れるのかな?って不思議でした
跳び箱も飛べたことがない
遊びの中で、馬跳びは失敗したことがないのに、跳び箱のあの奥行きが長すぎて~
体育の時間がとても嫌でした
唯一、ドッジボールとソフトボールはなかなかのものでしたよ(笑)
ドッジボールは、ボールをかわす能力に長けていて、たいてい最後まで残っていました(笑)
ソフトボールは、バットを持つと必ず当たります(笑)
このふたつの思い出があってよかった♥️
遊びの中では、高い塀の上を歩いたり、木に登ったり、川にかけてある丸太を渡ったりすることは、平気だったし好奇心を持って存分に遊ぶことができました♥️
何故、体育の時間が苦手だったのかな?
今、どうしてかな?って考えていると・・・
もしかして、協調性の問題?(笑)
ただただ、言われるままに体を動かしたくなかった?(笑)
運動が好きでなかっただけ?(笑)
いろいろ考えると、おもしろい♥️
とりとめのないままに~
きのうの夕食♥️
牛丼
味噌汁(豆腐、えのき、ねぎ)
万願寺とうがらしの素焼き
ズッキーニブレッド&菓子パン
アイスコーヒー
じじさまはカルピス牛乳
目玉焼き、アボカド、トマト、サニーレタス、ブロッコリー、河内晩柑
手作り豆乳ヨーグルトはちみつ添え
かぼちゃパン&コーヒー☕️
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥️
地球が誕生したと同じくしてウイルスも生まれているので、ウイルスとどのように共存していくかがこれからの課題のようです♥️
美しい地球を、美しいままにしておきたい♥️


